テレビショッピングでおなじみのグルメネットショップ【とれたて!美味いもの市】

閉じる

数滴で本格的なダシが楽しめる!【ねこぶだし】お試しモニター大募集♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

鍋の日と、だし


今日は、この日が立冬になることが多いことから、 
食品メーカー・ヤマキが制定した『鍋の日』だそうです。  
 
晴れていれば、暖かくても、
朝晩は冷え込んでくるこの季節。
温かな湯気が出る鍋料理って最高♪
 
どら家でも、週2,3回は鍋料理のことが多いです。
 準備も楽ですもんね。
 
何鍋が好き?

『土鍋』!と言っていいですか?
 
冬の鍋料理はもちろん、カレーなどの煮込み料理や、 
ごはんだって、炊くことができるし。 
ラーメンを土鍋で作れば、 鍋のままで食べても、
手抜き感がないのがイイよね♪
 
 
え、鍋料理のことを聴いてるって?
 
そ、そうでしょうとも!
ちょっと、ボケてみただけですってば!   (^▽^;) 
 
 
どら家の定番鍋は、昆布でだしを取り、
牡蠣やアンコウ、さつま揚げなどの水産物、
鶏の手羽中と豚の薄切り肉、、
どら親爺(おやじぃ)殿特製の野菜。
他には、豆腐、シイタケなどを煮込んで
ぽん酢でサッパリと頂くことが多いです。
 
たまには、トマト鍋とか、キムチ鍋、坦々鍋など
変わった鍋料理を食べてみたいなぁ~♪
とは思うんですけども。
結局は、あっさり系の味が、お腹に優しそうだし
飽きがこなそうでし、落ち着くがな。
 
これから、寒さが身に染みる季節。
週3~4回ぐらい、鍋料理になりそうな予感がするけど、
しっかりと食べて、元気になろうと思うどらでした♪  (* ´艸`)
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
鍋料理のだし取りに使えそうなモニターに応募♪
  ↓
【カネ吉】国産本格だしパック~カネ吉の元気だし(濃いこく) のモニター募集!!
 素材だけをまるごと贅沢に使った「だしパック」。
 化学調味料も食塩も使ってないそうだから、
 本物の素材のだしの美味しさが味わえそう♪
  だし取りした後に、ふりかけも作れそう??
 
数滴で本格的なダシが楽しめる!【ねこぶだし】お試しモニター大募集♪
 北海道で採れた日高昆布の根昆布を使用し、
 そのベースに鰹節エキスを加えて
 いろいろな料理に簡単で使いやすい濃縮液体だし。
 数滴でも本格的なダシの味が楽しめるのがイイね♪
 
▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

どら   2018-11-07 21:00:01 提供:株式会社アクセルクリエィション

企業紹介

株式会社アクセルクリエィション

全国の厳選された逸品グルメをお届けします!当サイトは全国のテレビで毎月100回以上放送している「ねこぶだし」でおなじみ【とれたて!美味いもの市】のネットショップです。品揃えもばっちり!多くのお客様にご好評をいただいております。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す