テレビショッピングでおなじみのグルメネットショップ【とれたて!美味いもの市】

閉じる

もちもち!つるん♪【じゃが豚】お試しモニター大募集♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

☆ もちもち♪つるん♪ハマる美味しさ『じゃが豚』☆

以前 にも紹介させて頂いた とれたて!美味いもの市 さんのじゃが豚 美味いもの市オリジナルセット



とれたて!美味いもの市もっちもち&つるりん食感にハマって二人ともすっかりお気に入り!毎日の料理に大活躍中なので、またちょいと紹介させて下さい●じゃが豚でチーズトッポギ風●



★★★簡単レシピ★★★■材料(2人分)・じゃが豚……6~8個・玉ねぎ……1/4個・もやし……1袋・ピーマン……1個・白菜キムチ……180g程度・塩胡椒……少々・ごま油……小さじ1・とろけるチーズ……適量・粗挽き黒胡椒……お好みで■作り方1)じゃが豚を記載通りに茹でる。玉ねぎ、ピーマンは食べやすい大きさに切る。2)1を茹でてる間に野菜を炒める。フライパンに油を熱し、玉ねぎを炒め、火が通って透明になったらもやし、ピーマンを加える。塩胡椒して炒めて野菜がしんなりしたらキムチを加えてさらに炒め合わせる。3)茹で上がった1を加えて全体を絡め、ごま油を回しかけてサッと混ぜて火を止める。とろけるチーズをのせて蓋をしてチーズがとろけたら完成。*お好みで粗挽き黒胡椒を振って召し上がれ♪*器に盛り付けてからチーズをのせてラップなどをかけて蒸らしてもOK!●じゃが豚の豆乳ニラスープ● 



★★★簡単レシピ★★★

■材料(2人分)

・じゃが豚……6個・しめじ……1/2パック・ニラ……小1/2束◎豆乳(無調整)……300ml◎出し汁……100ml◎めんつゆ(3倍濃縮)……大さじ1・ラー油……適量■作り方■1)じゃが豚を記載通りに茹でる。しめじは石づきを除いてほぐし、ニラは3~4cm長さに切る。2)1を茹でてる間にスープを作る。鍋に◎を入れて火にかけ、煮立ったらしめじを加えて弱火で4~5分火にかける。3)茹で上がった1とニラを加えて2~3分火にかける。器に移し、ラー油を垂らして完成。 

●カレーライスにトッピング●


そのまんまです!やっぱり普通のカレーより、スープカレーの方が合うんだなって思ったでも、白いまん丸のじゃが豚がちょこんとあるだけでも、何だか可愛らしいよねじゃが豚は冷凍保存で、使いたい時に使いたい分だけ出して茹でる・蒸すをすれば良いだけだから、本当に楽ちん!しかも色々な料理に使えるのも◎引き続き、また色々な料理で楽しんでみま~す! とれたて!美味いもの市ファンサイト参加中


***レシピブログさんで先日開催されていたヤマキ“割烹白だし”で「ホメられ」レシピコンテスト有難いことに優秀レシピに選出して頂き、只今開催中の投票審査にエントリーにされています ●投票審査エントリー部門 和食部門●■投票審査エントリーレシピ 柿の白和え風ヨーグルト白だし和え ■

レシピブログ会員以外の方でも自由に投票できますので、ポチッと投票頂けると嬉しいです どうぞ宜しくお願い致します ヤマキ“割烹白だし”で「ホメられ」レシピコンテスト 投票はこちら!こちらもポチッ!と頂けると嬉しいです
  
いつも遊びに来て頂いて本当にありがとうございます
毎日の励みになっています 感謝の気持ちを込めて…

PECOchan   2012-11-27 19:58:58 提供:株式会社アクセルクリエィション

企業紹介

株式会社アクセルクリエィション

全国の厳選された逸品グルメをお届けします!当サイトは全国のテレビで毎月100回以上放送している「ねこぶだし」でおなじみ【とれたて!美味いもの市】のネットショップです。品揃えもばっちり!多くのお客様にご好評をいただいております。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す