昨晩は次女が帰ってきました
有給休暇がかなり残っているので、今日はお休みを取ったので・・・
次女が帰ってくるとなると、ちょっと張り切ってお料理を
お寿司が好きなので、私たちはひな祭りでケーキ寿司を食べたばかりですが・・・
今度はちらし寿司を作りましょう
旬の食材の、菜の花を使って、彩りの良い華やか散らし寿司を
*材料(5、6人分)
米 3合
昆布 10センチ
酢 大さじ5
砂糖 大さじ3
塩 大さじ1/2
菜の花 1束
レンコン 中1節
卵 3個
いくら 150g
作り方
1、米に昆布を入れ、少し固めのご飯を炊く。
2、菜の花は、花は30秒と茎は2分弱塩ゆでにする。
3、レンコンは薄切りにして、塩ゆでにし、合わせ酢につけておく。
4、卵は厚焼きにし、1、5センチ角に切る。
5、炊きたてご飯に、3と菜の花の茎を混ぜ冷ます。
6、器に盛り、菜の花、レンコン、卵、イクラを彩りよく並べる。
イカナゴ、白和え、きんぴら、茎わかめなどと一緒に
マンゴーマッコリも少し飲みましょうか
いくらもたっぷりのせて頂きましょう
レンコンのシャキシャキ感が良いですね。
合わせ酢につけておいたので、味もしっかりついています(これがポイント)
メインの菜の花の程よい苦みが、春を感じます
次女も美味しいと大満足でした
さぁ、今日はこれから出かけます
毎年恒例の牡蠣のフルコースを食べに・・・
ついでに?梅見も
モンドセレクション金賞受賞!完熟卵【うす塩たらこ450g】お試しモニター大募集♪
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
watako 2013-03-08 11:02:19 提供:株式会社アクセルクリエィション
Tweet |
全国の厳選された逸品グルメをお届けします!当サイトは全国のテレビで毎月100回以上放送している「ねこぶだし」でおなじみ【とれたて!美味いもの市】のネットショップです。品揃えもばっちり!多くのお客様にご好評をいただいております。