テレビショッピングでおなじみのグルメネットショップ【とれたて!美味いもの市】

閉じる

美味いもの市で一番食べてみたいものは何ですか?

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

インディアン水車のサーモン

昨日世界一美しい食事マナーとかいう本を読んでいたんです。カレーライスにも綺麗に食べる食べ方があるんですって。食べている時にも食べ終わったお皿にも、、、、どんな方法かというと。ご飯とカレーの継ぎ目というか分かれ目のところをまず一口ずつ食べて。底が見えてきたら、ご飯側からカレーに向けてスプーンを寄せていき食べるんですって。そうすると、お皿にカレーの跡が残らない!へ~~~~やってみます?++++++++++北海道は美味しいものが多く行きたいなーと思っているけど最後に行ったのは、もう30年以上前だね。その分、北海道物産展があると出かける方です。交通費と同じくらい、買いあさります。やはり魚介類がいい味!そんな中でも、紅鮭は大好物です。知り合いで、ネイティブアメリカンと生活した様子を本に書かれた方がいてそれを読むといろんなことがわかります。サーモンは、アメリカ大陸の太平洋岸でも大西洋岸でも、たくさん捕れる。サーモンは生命の源であって、信仰の対象でもあるんだそうです。ネイティブアメリカンの人々は、ユーコン川などの河川を遡上するサーモンを「インディアン水車」などで捕まえすぐにさばいて薫製ごやで2週間、、スモークにします。コットンツリーなどの木を使っていぶすそうです。(日本だと桜の木かな)インディアン水車は、カナダのネイティブアメリカンの人たちが考え出したもの。水車の輪になるところに、サーモンが引っかかって収穫できます。これは日本でも北海道で利用されている方法なんですって。遠いカナダの漁法が、北海道まで伝わってきたなんてなんかロマンがありますよね。サーモンの大きな切り身が、燻製小屋でいぶされて、、、長く美味しさが保存できます。美味いもの市で一番食べてみたいものは何ですか? ←参加中 とれたて!美味いもの市美味しいもの市の中の特大紅鮭切り身が、私は食べてみたいです!焼いてポン酢をかけてか、、、バターとオリーブオイル半々にして、ムニエルにします。鮭丸ごと入れて、ご飯に炊き込んだらたまらないでしょうね。目一杯美味しいところを、キッシュにしてみたい。++++++++++++++++++ ブログネタ:1日にどれくら体動かす? 参加中座って手芸をしていることが多い私ですが愛犬がいるのでお散歩は毎日します。今日は、朝6:30~7:30、少し暗い中を散歩してきました。新しい駅の方に行ってみて。長男がこの駅を利用して出勤しています。会うかなーと思ったけど残念ながら会いませんでした。体をうごかすのは好きです。今進められて考えているのがフラダンス。社会科見学に行った時に、85歳くらいの方と仲良くなってね。彼女がフラダンスを習っているって。体が軽くなるらしい。本場ハワイに行って、フラダンスを学んできたりするって。ボランティアの集いに出た時もお隣の方が、フラダンスのサークルに入っていてとても運動量が多くって、実際は息切れているんだけど「一番いい笑顔を作っているんですよ」って。反対側の人はウクレレをご夫婦で習っているって。ウクレレは、小学1年の時に買ってもらって、今でも弾けるよ。フラダンス、やってみようかなー。手の動きで、モノを表現できるなんていいな~+++++++++++++++++++++善光寺御開帳記念 りんごジュースのプレゼント情報  https://www.iijan.or.jp/oishii/present/

のり   2015-02-13 08:18:03 提供:株式会社アクセルクリエィション

企業紹介

株式会社アクセルクリエィション

全国の厳選された逸品グルメをお届けします!当サイトは全国のテレビで毎月100回以上放送している「ねこぶだし」でおなじみ【とれたて!美味いもの市】のネットショップです。品揃えもばっちり!多くのお客様にご好評をいただいております。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す