『うまれはだファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社 キセキファクトリー |
---|
うまれはだの頭皮美容シャンプーのモニターに参加させていただいております♥
『ハリツヤ髪に大事なのは頭皮でした。』
うまれはだの 頭皮美容シャンプーは、
5年後、10年後の幸せを確実に毎日つみ上げていくための、
頭皮美容シャンプーなんだそうです♥
コツコツと『潤い美髪』を育てていきませんか。というのが、
うまれはだからのメッセージです♪
100%自然由来の洗浄成分でできている、うまれはだのシャンプー♥
ココヤシ由来成分とてんさい由来成分のみでできているんだそうです。
石油系成分がゼロなので、家族みんなで安心して使用できます。
これはとってもうれしいですね ♡ ♡ ♡
香りは、
リフレッシュのラベンダーと幸福感を与えてくれるゼラニウムの香りで、
毎日のシャンプーを癒しの時間へと導いてくれるんだとか♥
合成香料ではなく天然精油の優しい香りで女性の心のバランスを整えてくれます。
お肌に不要な成分が徹底的に排除されたノンシリコン処方です。
気になる髪の悩みを、
100%自然の恵みで、
頭皮を洗い、頭皮を潤し、頭皮からケアしてみたいと思います♥
手にとってみるとこんな感じ。
透明のゆるめテクスチャーです。
さらさらっとした感じ。
たっぷりお湯で余洗いした髪になじませていきます。
ここでのポイントは、余洗いする前にブラッシングをすること♪
毛先から優しくブラッシングすることで、
絡まりを防ぎ、よりシャンプーしやすい髪になるんだそうです。
きめ細かい泡がもこもこっと立ちます。
天然精油というだけあって、とーってもいい香りがします。
ローズのようなラベンダーのような、お花の香りに癒されます♥
地肌をもみほぐすように、しっかりマッサージしていきます。
たっぷりの泡が髪にもよく絡み、しっかり汚れを落としてくれている感覚です♪
洗い流すと、きしまずさっぱりした洗い上がりです。
うまれはだの頭皮美容シャンプーは、
一緒に使用する頭皮美容トリートメントがあるのですが、
今回はシャンプーのみのお試しのため、
洗い流したあとは、手持ちのトリートメントを使用しました。
※ちなみに、髪のダメージが気にならない場合は、
シャンプーのみでも大丈夫なようです。
私はダメージヘアのため、念のためトリートメントを併用しました。
余分な水分をタオルドライし、後ろ側の根元から乾かしていきます。
ポイントは根元の水分をしっかり取り、根元から全体を乾かすこと♪
そして、手ぐしで中間部から毛先を乾かしていきます。
『手ぐし』というのがツヤを出してくれる秘密の技のようです♥
全体に乾いてきたら、冷風でキューティクルをしめます。
最後のポイントは、
耳の上・頭頂部の横の髪の毛を集め、
ギュッと引き上げるようにつかみ、
たるみのケアを行うこと♪
頭皮を引き上げて、たるみ防止♥
今まで行ったことが無かったので、新感覚です。
感じたことのない心地よさがありました、気持ちいいです ♡ ♡ ♡
うまれはだのおもてなしに心が持っていかれたような・・・♥
『ふっくらツヤ髪お手入れBOOK』という説明書が同封されていて、
じっくり読みながらケアさせていただいています。
香りに癒され、マッサージをしながらのシャンプー、
ポイントをおさえながらのドライヤー、
そして最後のたるみ防止。
今までここまでしっかりとヘアケアしたことがなかったので、
とってもリフレッシュできました♥
地肌から快適になると、気分まで軽くなる感じです。
頭皮の痒みも改善されたようで、
使用を続けて、健康で美しいハリツヤ髪を目指したいなと思いました。
5年後、10年後の幸せ、
やっぱり大切なのは毎日のつみ重ね !!
うまれはだの頭皮美容シャンプーで『潤い美髪』育ててみてはいかがでしょうか♥
詳しくはこちら♥
うまれはだファンサイトファンサイト参加中
shymmie 2016-08-29 23:52:45 提供:株式会社 キセキファクトリー
Tweet |
きれいになることだけがゴールではない。
「うまれはだ」は、その先を見つめています。
基礎化粧品の使命は、肌をより輝かせること。その基本に妥協はありません。
けれど、「うまれはだ」が目指すゴールは、浮き立つような "心のありかた" にあります。
ウキウキと出かけてみたくなる。ワクワクと何かを始めてみたくなる。
肌の感触から、香りから、"心のありかた" を見つめる化粧品があってもいいのでは、と考えました。
うまれたばかりのようなみずみずしい肌を育て、もう一度生まれ変わるような人生を支えたい。「うまれはだ」という名前には、そんな覚悟を込めました。