閉じる

『紀州梅干 梅見月ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 紀州梅干 梅見月ファンサイト マルヤマ食品株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

20名さま募集♪ 第3回「ぺたんこちょび梅」を使ったオリジナルレシピコンテスト!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ぺたんこちょび梅レシピ

ぺたんこちょび梅を使ったオリジナルレシピ募集企画第3弾!に参加させていただいています♪紀州梅干の果肉ペーストを天日干しで乾燥させているそうで、水分を加えると梅干に戻っちゃう!という優れもの。開封済みのパッケージですみません…思ったより、パリパリ!まずは、包丁で細かくして、今が旬の新玉ねぎと和えてみました。思ったより、塩分が強くて、わりと歯に挟まる。笑そのまま食べるなら、ゆっくり舐める感じがいいですね。さて、梅干しに戻る、といっても本物の梅干しのようにぷにぷにになるわけではなさそうだったのでいろいろ考えて2品作りました!①鯵の梅シソ巻きこれは夕飯の定番で、いつもはふつうの梅を使います。代わりに、ぺたんこちょび梅を巻きました。中に入っている写真がうまく撮れず、全体像ですが…いい感じにふやけて、美味しかったです。ふつうの梅と変わりません。☆簡単レシピ☆鯵の水分をキッチンペーパーで取り、しそ、梅を乗せてくるっと巻き楊枝で止める。片栗粉で丸まりやすくしてもOK!ごま油で軽く表面を焼き、酒、しょうゆ、みりんで崩れない程度に蒸し焼きにすれば完成!②いわしの梅おかか煮こちらは、砕いたぺたんこちょび梅を足しました。すっぱすぎても嫌だったので、はちみつ漬けの甘い梅も最後に足しました。写真に写っているぶよぶよした梅肉は、そちらの梅になります。☆簡単レシピ☆小いわしはそのまま。はらわたが気になる人は取ってください。私は苦みも好きなのでそのままです!フライパンで少量の油でいわしを焼き、出汁とおかかで煮込みます。梅干しとお酒、醤油少々で味を整えて完成!やはり、和え物より煮込んだりしたほうが塩分も分散されてよさそうです。他の方のブログを見て、今度はお茶漬けもやってみようと思いました。夏になったら、そうめんのトッピングにしてみたいです。優秀賞に輝いて、ごはん上手、いただけたら嬉しいなぁ♪梅見月ファンサイト参加中

ayakazzi   2016-04-13 20:42:09 提供:マルヤマ食品株式会社

企業紹介

マルヤマ食品株式会社

梅見月は紀州南高梅の大産地、和歌山のみなべ町(旧南部川村)に位置し、創業以来梅干作り一筋に歩んでまいりました。
産地のまん中に工場がある地の利を生かし、自社農園をはじめ専属の契約農家から仕入れた良質の梅を原料に各種梅干、梅関連商品の製造販売を行っています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す