紀州梅干 梅見月ファンサイト/熱中症対策に ぺたんこちょび梅 天日乾...の口コミ(クチコミ)・レビュー(りしゃねこさん)

マルヤマ食品株式会社のヘッダー画像

レビュー


この度はマルヤマ食品株式会社様よりぺたんこちょび梅を使ったアレンジレシピに挑戦させて頂きました✨


ぺたんこちょび梅は天日干しされた梅と塩だけで作られた干し梅です!

口コミ:ぺたんこちょび梅を使った簡単炊き込みご飯ご飯の画像(1枚目)


古風なデザインがいいですね♪以前から気になっていた干し梅です。私は酸っぱい干し梅が大好きでネットで調べている時にぺたんこちょび梅の存在を知りました(*^_^*)

なのでやっと巡り合え本当に嬉しいです


口コミ:ぺたんこちょび梅を使った簡単炊き込みご飯ご飯の画像(2枚目)


中身はこのように薄くぺたんこな干し梅です。塩と梅だけなので梅本来の味がしっかり楽しめます!梅好きにはたまらないお味です♡


さてこの度こちらのぺたんこちょび梅を使ってとっても簡単にできる梅とツナの炊き込みご飯を作ってみました!

本来は梅干しを使って作るレシピです。包丁でたたいたりする作業が必要なのですが、今回はこちらのぺたんこちょび梅を使うので包丁いらず!!!

とっても簡単です♡


まずは主な材料

口コミ:ぺたんこちょび梅を使った簡単炊き込みご飯ご飯の画像(3枚目)


○ぺたんこちょび梅 10枚前後
○ツナ缶 1缶
○スライス干ししいたけ 5g(袋の半分程度)


調味料

☆だしの素 小さじ1

☆酒 大さじ2

☆みりん 大さじ2

☆醤油 大さじ2と1/2



作り方
①普段通りお米をとぎ調味料を全て入れます

②そこへお水を2合に合わせて入れます

③ツナ缶をオイルごと入れぺたんこちょび梅干ししいたけも入れます

口コミ:ぺたんこちょび梅を使った簡単炊き込みご飯ご飯の画像(4枚目)

④あとはスイッチをオンするだけ!炊き込みモードがある場合はそちらに合わせてください

たったこれだけの工程なので忙しい時にもオススメです。調味料を計るのが唯一の手間ですねm(_ _)m



仕上がりはこちらになります

口コミ:ぺたんこちょび梅を使った簡単炊き込みご飯ご飯の画像(5枚目)


梅のほのかな香りと出汁の香りが食欲をそそります(*˘︶˘*).。.:*♡


口コミ:ぺたんこちょび梅を使った簡単炊き込みご飯ご飯の画像(6枚目)

混ぜるとぺたんこちょび梅がわかりづらくなってしまいますが、味は梅の風味がふんわりと香りツナとの相性も抜群です!


もっと梅を感じたいという方は10枚以上入れるといいかもしれません☆

材料は干ししいたけが100円、ツナ缶も150円までで買えるので材料費がそんなにかからず経済的かと思います(*^_^*)♪


とってもオススメなレシピなのでぜひ試してみてください✨


ぺたんこちょび梅はネットで購入可能です!
1袋180円です。
ぜひぜひマルヤマ食品株式会社チェックしてみてください♡


最後までご覧頂きありがとうございました。



梅見月ファンサイト参加中

投稿日時:2016/04/17 : りしゃねこブログ 提供:マルヤマ食品株式会社

「熱中症対策に ぺたんこちょび梅 天日乾燥梅肉 8g 袋入(マルヤマ食品株式会社)」の商品画像

熱中症対策に ぺたんこちょび梅 天日乾燥梅肉 8g 袋入

価格:194円(税込)

梅見月では梅干をアウトドアでもお手軽にお召し上がり頂けるよう白干し梅をペーストにし、自然製法にこだわった天日乾燥で直径2cm程のシート状に加工しました。

ショップへ行く