『紀州梅干 梅見月ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
マルヤマ食品株式会社 |
---|
我が家にはエアコンがありません
夏は暑くて暑くてバテバテ・・・・・
食欲も落ちがちなんですが、そういうときの食欲回復、疲労回復にピッタリな食材が「梅干」です
子供達も大好きなので、梅干は我が家では常備品の1つになってます。
梅干と言えば、有名なのは和歌山県ですよね
紀州・みなべ町からこだわりの梅干・梅製品のみを製造販売されてる「梅見月」さんの美味しいご飯のお供3品セット「ごはん上手」を家族みんなで食べてます
>>>>> http://www.umemizuki.co.jp/item_gohan-jozu.html
「ごはん上手」は、「梅肉でしょうが」「美味しそで梅」「美味しそでしょうが」をセットにしたご飯がすすむ”新商品”なんだそうです。
まだ発売されたばかりなんですね
「梅肉でしょうが」
紀州梅の梅肉に高知産しょうが、焼津産のかつお節をそれぞれの良さが引き立つよう
美味しく和えた新タイプの練梅です。
「美味しそで梅」
従来のしそ漬け梅とは異なりご飯を一緒に食べて頂いた時に一番美味しくなるよう、
梅としその割合、味付けを工夫した、おかず専用の梅干です。
「美味しそでしょうが」
しそとしょうがを梅酢ベースの調味液で美味しく漬けた風味豊かなウエットタイプのふりかけです。
材料的には「梅」だけじゃないんですね~。
生姜もかつお節も大好きなので、まずは熱々ご飯にそえてお味見させてもらいます
どれも同じくらい興味のある商品だったんですが、子供が「梅干が食べたい」っていうんで、梅干が丸ごと入ってる「美味しそで梅」からいただいてみました
大きな1粒ですね~
酸味が抑えられた、やや甘さも感じるような梅&紫蘇で、我が家では梅干はおやつっぽく食べれるくらいの味つけでした。
それくらいただすっぱいだけの梅干ではないんです。
紫蘇のほうがご飯のおかずになるかも
次は見た目がやや似てる「美味しそでしょうが」をいただきてみます。
こちらは梅干ではなく紫蘇が使われてるんですが、紫蘇と生姜の風味がとても美味しいです
梅酢ベースの調味液が使われてるってことですが、”酢”っていうような酸味は少なく感じます。
「あったかいごはんと一緒にどうぞ」の一言がなくても、熱々のご飯と一緒に食べてただろうな~ってくらい、本当にご飯との相性がよすぎます
最後は「梅肉でしょうが」です。
これは子供達があまり生姜は好きじゃないので、どうかな?って思ったんですが・・・・・
生姜が苦手な子供達でも食べるくらい生姜の悪い意味でのクセがありません
生姜を使ってるのはさっきの「美味しそでしょうが」も同じなんですが、生姜らしさを強く感じるのはこちらです。
ただ強く感じるのは生姜のいい部分(さっぱり感とか、シャキシャキとした食感とか)であって、ピリピリ辛くて食べれない(これを子供達はまだ小さいせいか一番嫌がります)ということは全くありません。
お世辞なしで、本当に食べやすいんです
それと生姜だけじゃなく、かつお節がしっかりと味わえるので、梅のかすかな酸味とかつお節の風味がよけいに食べやすくしてるのかも知れませんね
そのままでも、ご飯と一緒にでも美味しいので、アレンジもしてみました
「美味しそでしょうが」を使った「美味しそでしょうがマリネ」です。
おすすめポイント
とにかく簡単で、使う食材に応用がきくこと、分量の計量がきっちりでなくても美味しくできることです。
材料
・美味しそでしょうが 10g
・サーモンのお刺身 6切れ
・玉ねぎ 1個(小玉)
・ねぎ 適量
・フレンチドレッシング 適量
作り方
1.玉ねぎはスライサーで薄切りに、ねぎは刻んでおきます。
2.材料を全部ボウルに入れ、サーモンが崩れないように気をつけて全体を混ぜ合わせます。
3.盛りつけたら完成です。
もともとマリネには酸味がきいてるものなので、ここにさらに酸味が加わっても違和感はまったくないと思ってましたが、「美味しそでしょうが」は予想してたよりも酸味がすくないので、思ってた以上に全体が調和してます
いつもドレッシングを混ぜるだけでしたが、これならマンネリ感も全くありません。
サーモンを別のお刺身にしたり、ドレッシングを別のドレッシングにしたり・・・・・
材料にこだわらなくても美味しくできるので美味しいですよ
「美味しそで梅」はアレンジっていうほどではありませんが、「美味しそで焼き梅」を作ってみました。
おすすめポイント
梅干を焼くと、梅干がもともと持ってる成分が化学変化することもあって、ダイエット(便秘改善)や血行促進、肩こり・腰痛改善、視力回復、抜け毛予防など、色々なことへの効果が高まるようです。
材料
・美味しそで梅 1粒+しそ適量
・ご飯 お茶碗1杯
・韓国海苔 3、4枚
作り方
1.網で梅干を焦がさないように、ときどき転がしながら焼いていきます。
2.お茶碗にご飯をよそい、韓国海苔を手でクシャッと崩してのせます。
3.しそも好きなだけのせます。
4.焼いた梅干をのせたら完成です。
網がないときは、ホイルに包んでトースターで焼いてもいいですし、フライパンなんかで焼いても大丈夫です
中がホクホクになればいいんですが、網で焼いたりするときは菜箸で触ってみると中がフツフツしてるのが菜箸から伝わってくると思います。
梅干や紫蘇がそんなに酸味や塩気を強く感じなかったので、普通の焼き海苔や味付け海苔じゃなくて、韓国海苔を使ってみました
これが普段食べてたような梅干や紫蘇だと味が濃すぎて韓国海苔なんて使えませんが、この商品だと美味しく食べれます。
「梅肉でしょうが」は、すごく和風の雰囲気をかんじさせてくれる味だったので、「梅肉でしょうがハンバーグ」を作ってみました。
ポイント
ハンバーグを作るときはタネそのものに少し味付けをするんですが、今回は「梅肉でしょうが」のみを加えてみました。
材料
・梅肉でしょうが 50g
・合挽き肉 200g
・玉葱 1/2個(70g)
・パン粉 30g
・卵 1個
・牛乳 20g
・ナツメグ 小さじ1/2
ソース しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ2
酒 大さじ1
作り方
1.玉葱を粗みじん切りにしておきます。
2.卵、パン粉、牛乳を混ぜ合わせておきます。
3.挽き肉にナツメグを加えてよく練り、 粘りが出てきたら「2」を加えてさらによく練ります。
4.玉葱、梅肉でしょうがを順に加え、均一になるよう混ぜ合わせます。
5.ハンバーグを成型します。
6.フライパンに少量の油を熱し、焼き色がつくまで強火で焼きます。
7.ソースの材料を混ぜ合わせておきます。
8.焼き色がついたら裏返し、少量の水か酒を加えて蓋をし、中火で蒸し焼きにします。
9.竹ぐしを刺し、透明な肉汁が出てきたら混ぜ合わせておいたソースの材料を加えて全体に絡めたら完成です。
ソースを作る時間がない、ソースはもっとあっさりさせたいって場合は「ポン酢」でも全然問題ありません。
けっこうたっぷりと「梅肉でしょうが」を加えたんですが、全然違和感がないというか、奇抜なものにはなってませんでした
普段は塩などの調味料を加えますが、今回は「梅肉でしょうが」しか加えてません。
「多すぎるかな?」って思いもしましたが、まだ多くしても大丈夫ですね
梅肉の味、しょうがの味っていうのが刺激になるようなことはありません。
「梅肉でしょうが」は食感も楽しい商品です。
ハンバーグにしてもその食感は残ってました
梅やしょうがは抗菌作用のある食材だし、夏バテにも良さそうなので、お弁当の隙間にちょっと入れたりしても、いい箸休めになりますね
マルヤマ食品株式会社
梅見月ファンサイト参加中
しまさと 2015-08-01 05:06:42 提供:マルヤマ食品株式会社
Tweet |
梅見月は紀州南高梅の大産地、和歌山のみなべ町(旧南部川村)に位置し、創業以来梅干作り一筋に歩んでまいりました。
産地のまん中に工場がある地の利を生かし、自社農園をはじめ専属の契約農家から仕入れた良質の梅を原料に各種梅干、梅関連商品の製造販売を行っています。