『紀州梅干 梅見月ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
マルヤマ食品株式会社 |
---|
これは先日作った散らし寿司。酢・砂糖・塩をご飯に入れ酢飯を作り、醤油をかけて焼いたシャケ、三つ葉、卵焼き、ごま、梅干、焼き海苔をそれぞれ細かく刻み入れ、混ぜるだけの簡単料理だが、なかなか美味い。今回のお題は「梅や梅干にまつわる話」だが、自分はこの散らし寿司を挙げたい。 散らし寿司というと結構豪華で高価なイメージがあるが、これはそんなに高い食材を使わず、何かのお祝い気分を味わえるので、さやた家では結婚記念日などのメニューとして、登場頻度は結構多い。 梅干を美味しく使うメニューとして、これからも作っていこう。 紀州・南部川 梅見月の梅干し 「大玉まつり」 みつ大玉1kg3名様モニター募集★ ←参加中マルヤマ食品株式会社梅見月 大玉まつり
さやた 2015-03-01 08:38:33 提供:マルヤマ食品株式会社
Tweet |
梅見月は紀州南高梅の大産地、和歌山のみなべ町(旧南部川村)に位置し、創業以来梅干作り一筋に歩んでまいりました。
産地のまん中に工場がある地の利を生かし、自社農園をはじめ専属の契約農家から仕入れた良質の梅を原料に各種梅干、梅関連商品の製造販売を行っています。