『紀州梅干 梅見月ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
マルヤマ食品株式会社 |
---|
紀州・南部川 梅見月の梅干し 「大玉まつり」 みつ大玉1kg3名様モニター募集★ ←参加中テーマ『梅や梅干にまつわる話』を投稿してください。梅…そうだ、曽我の梅まつり!!3/4までやってましたね。気が付くの遅かった数年前に行った写真があったのでちょっと紹介しますね!私が撮った写真は花ばかりですが、実際はたくさんの人で賑わっていて特設コーナーで踊りや餅つき大会などたくさんのイベントが盛り沢山で楽しいです!また、梅を使ったお土産コーナーもあって、梅が好きな方にはオススメです 園内は、かなり広いお散歩コース。駐車場もとても広いです。梅の香りはしませんでした。梅干し用は「青軸」という種類だとか。ここがイベント会場かな!?ゴザも絶賛貸し出し中!!食事処も、もちろんあります。藤ぼたん(花梅)の販売もしていました。16万って…近くで、早咲きの河津桜も咲いていました。梅と桜、両方見る事が出来るなんてマルヤマ食品株式会社梅見月 大玉まつり
atamakureson 2015-03-06 17:50:01 提供:マルヤマ食品株式会社
Tweet |
梅見月は紀州南高梅の大産地、和歌山のみなべ町(旧南部川村)に位置し、創業以来梅干作り一筋に歩んでまいりました。
産地のまん中に工場がある地の利を生かし、自社農園をはじめ専属の契約農家から仕入れた良質の梅を原料に各種梅干、梅関連商品の製造販売を行っています。