海の精さんの 桜の塩 です小袋になっているので使いやすいです奈良吉野の八重桜を「海の精」で漬けた「桜の花塩漬け」を独自に乾燥、粉砕し、「海の精やきしお」とブレンドしてありますおにぎりにしてしまうと分かりにくいので 作る前に桜の塩をまぜておにぎりって大好き!! つい食べ過ぎてしまいます桜の塩だと さっぱり美味し~いお昼に美味しかったので 夜にも 今度は桜の塩が分かるように!!夫がよく食べる ミョウガの天ぷらですいつもは山椒と塩ですが 今回は 桜の塩 ですいつもと違って爽やかな味で 旨い 、旨い と言いながら食べていました前日に少し残ったほうれん草と溶き卵でおすましを薄口しょうゆ数滴と桜の塩で味付 やさしい塩分 ほんのり桜の香りで美味しかったぁ~あくる日のお昼は 少しのおかずとソーメンですいつものように ソーメンの上に具材はのせず桜の香りを楽しみながら 大好きなソーメンを食べて大満足でしたひどい花粉症なので お花見にほとんど行きませんが家のすぐそばにはたくさんの桜が咲いています桜の塩で作ったを食べているだけで お花見気分です海の精ショップファンサイト参加中
みなみ7 2019-03-27 11:00:00 提供:海の精ショップ
Tweet |
伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。
~2月13日
~2月20日