食に関する情報を中心にして、月の満ち欠け、二十四節気、旧暦など、ためになる情報が満載のカレンダー♬「伝統食育暦」ご紹介(表)(裏)海の精クラブが提唱する「伝統食育」をカレンダーにまとめ、月齢、旧暦、六曜、二十四節季、雑節を記載! カレンダーの上部には、その月の旬の食材、おすすめレシピ、食の豆知識、食養生、おうちでお手当などが載っていますまた季節の食事のポイントや、季節のおすすめレシピ。 この他、二十四節季・五節句・雑節の解説や、伝統食育に関するコラムも掲載!見てみると、本当に勉強になります知らないことがたくさん子供にはこういった行事や伝統をきちんと教えてあげたいと思っていたので嬉しいです又、ほのぼのと可愛いイラストにも癒されそう余白もあり、家族の予定や食事の記録などが書き込めるのも良いですよカレンダーは12月から使えるので、楽しみです海の精ショップファンサイト参加中
minho 2022-11-04 12:03:13 提供:海の精ショップ
Tweet |
伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。
~2月13日
~2月20日