伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

このイベントはすでに応募終了しています。

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

「塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様」の画像、海の精ショップのモニター・サンプル企画

モニタープレゼント

海の精 あらしお 70g

モニター数

6名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 9月5日(金)

海の精ショップからのメッセージ

こんにちは、海の精ショップモニプラ支店担当の吉野と申します。

海の精ショップのメイン商品、伝統海塩「海の精あらしお」の
モニター様を6名募集します。

今回は塩むすび作りのイベントです!


■海の精について


■海の精製造工程


「海の精あらしお」は伊豆大島で製造している伝統海塩です。

機械による省力化はしていますが、人の手を使わずにはできない、手づくりの伝統海水塩です。
どんな料理にも合いますが、一番は素材の味がよくわかる、シンプルな料理です。


以前のイベントで投稿していただいたブログです。
画像をクリックして見てくださいね。











 

 

Instagramに投稿していただいた最近の記事は

海の精ショップのInstagramでリポストさせていただいていますのでご参考にしてください。



ということで、お願いがあります。
モニターに選ばれた方は「海の精あらしお」を使って塩むすびをつくっていただき、作ったおむすびの画像とその感想をInstagramにアップして下さい!

(※商品ではなくおむすびが主役の画像をアップしてください。)


よろしくお願いします。

 

 

【ご確認ください】ご応募・ご参加にあたって

「参加条件」にも記載しておりますが、

①Instagramを公開設定にされている方が対象となります。

 非公開の方からの応募は選考外となります。

②投稿記事(画像・テキスト・レシピ含む)二次利用をご承諾いただける方が対象となります。

 人物の含まれる画像はインスタ内のリポストのみですが、人物を含まない料理写真・テキスト・レシピなどはインスタ外(弊社HP、ネットショップ、カタログ、会報誌、その他発行物)でも利用させていただく可能性があります。

 

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

海の精 あらしお 70g

試供品  郵便 
※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

原材料:海水
賞味期限:なし
保存方法:常温(高温多湿を避ける)
製造者:海の精

ただ塩辛いだけでなく、
甘みや苦みなど塩本来の複雑な味があり、
素材の旨みを引き出す伝統海塩です。
自然豊かな伊豆大島近海の、
黒潮の運ぶ清麗な海水100%が原料。
太陽と風と火の力による日本の伝統的な製塩法で
作られています。
どんな料理にも使えますが、シンプルな料理ほど、
そのおいしさがよく分かります。

▼商品の詳細はこちら
http://www.uminosei.com/shouhin/shio/ara/

▼商品のご購入はこちら
http://shop.uminosei.com/shopdetail/000000000010

参加したみんなの投稿

⁂ #PR #海の精ショップ * #朝ごはん に、とても久しぶりに塩むすび🍙を作りました! * 塩って、料理で1番欠かせない調味料だとわたしは考えます。 何より、塩! そして、種類によって味が全然違う! 辛味、甘味、うまい苦味、ちょっとの酸味… * 昔ながらの海の精のお塩、 少し甘味も感じ、美味しかったです。 何より、塩むすびにもってこい!でした。 * 🍙の塩加減って何気に難しい! おむすびは、時間が経ってから食べることが多いと思うけれど、(お弁当やちょっと移動中とかetc…) その時、パクリとした時に、薄いとどうにも食べづらい。 * 購入するものでも、その辺りを味わっちゃう! * そんな時に、この #海の精 さんのお塩はガチっと🍙がキマります。 * もう20年くらい、ごはんは、玄米100% 外に出てごはんを食べると白米で、白米の美味しさもよくわかる * * 料理(作るもの)によって、塩の使い方を変えてます。 我が家には、4種類の塩を常備しています☺︎ * もちろん、全てナチュラルな塩🙆‍♀️ * 何の料理を作ろうかなぁ〜◡̈⃝︎⋆︎* * * #おむすび #塩むすび #海の精あらしお #monipla #uminosei_fan 2025/10/21

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🌸🌸 海の精 あらしお 🌸🌸 モニプラさん経由で @uminoseishopさんの 海の精 あらしおを モニターさせていただきました🧂♡ ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ \子どもが食べるものだから“ほんもの”を🍙/ スーパーでよく見かける安い塩は、 実はほとんどが 機械で作られた“精製塩”で 体に大事なミネラルはほとんど残っていない😵 お塩は海水を天日干しや平釜でじっくり 結晶化させて、マグネシウムやカリウムなどの ミネラル分も残すのが本来の作り方だけど、 それだと手間も時間がかかるから、今では 海水から“塩化ナトリウム”だけを機械で 取り出したものが安価に売られています💦 「海の精 あらしお」は、海水をじっくり平釜で 炊き上げて作られた伝統海塩🌊 海の恵みそのままのミネラルがぎゅっと 詰まっていて、しょっぱさの中に“甘みや旨み”を 感じます🧂☺️ おにぎりも、シンプルな味付けなのに 子どもがパクパク食べてくれるのは、 この塩のおかげ♡ 調味料を変えるだけで、毎日のご飯がちょっと 特別になりますよ🫶 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ #nico_ig #懸賞垢 #懸賞 #懸賞当選 #懸賞情報 #懸賞生活 #PR #海の精ショップ #海の精 #おむすび #塩むすび #海の精あらしお #海の精ショップ #monipla #uminosei_fan 2025/10/03

「海の精 あらしお」を使って、とってもシンプルな塩むすびを作りました!普段あまりつくらないシンプルな塩むすびですが、お塩だけで、じんわりと広がるおいしさ😋 「海の精」のお塩は、自然豊かな伊豆大島近海の海水100%を原料に、昔ながらの日本の伝統的な製法でつくられています。 ただしょっぱいだけではなく、しょっぱさの中に、甘み・苦み・旨みも、あわせもつお塩。というのも、伝統製法により一般的なお塩として売られている精製塩に比べ、ミネラルがたっぷり。マグネシウム、カルシウム、カリウムが豊富に含まれています。 よく、塩を舐めると疲労回復する、といいますが、このミネラルあってこそですね✨ 旨みのあるお塩なので、シンプルなものによく合うかと思いますし、特にこの塩おむすびはおいしさがバッチリ引き立ちました👌 我が家のおむすびはいつも、ふりかけを振った混ぜご飯に具をはさんで海苔で包んむのが定番でしたが、この塩むすびもぜひ定番として取り入れたいと思いました! 手に塩をまぶしてしっかりにぎったおにぎり、家族みんな「美味しい😋」とあっという間に食べてなくなりました♪嬉しい〜 おにぎり好きな方、塩にこだわってみたい方にぜひ一度味わってみてほしい、ごはんがもっと好きになるお塩です! #PR #海の精ショップ #海の精 #おむすび #塩むすび #海の精あらしお #海の精ショップ #monipla #uminosei_fan 2025/09/25

すべて見る

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す