伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

★塩むすびを作ってみてね★伝統海塩 海の精 あらしお モニター募集 50名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

海の精

海の精
のお塩をお試しさせていただきました。

ボナ!つぶつぶ
でも卓上に置いてあったくらい有名なお塩。
「あらしお」「やきしお」などがあります。




手にとって見ると、粒が細かくキレイな純白。
海水の水分を含んでしっとりしています。

そのままなめてみると、ちゃんとしょっぱいんだけど、まろやかで丸みのある味。






塩むすびにして♪
古代米を混ぜて炊いた玄米につけてみました。

シンプルに塩むすびで食べるのって久しぶりだったけど、おいし~!
塩むすびってよく、塩をつけた周りだけ塩辛かったりするけど、
海の精は、お塩がじんわ一体化してお米に溶け込んでいくような味わい深さです。





会社からお塩が送られてきたときの封筒に書いてあった言葉がすてき。


「体と心と地球に優しい自然食育」

1、食事は命を育み、保ち、癒すもの。
2、主食と副食の割合をととのえよう。
3、主食はご飯でしっかり食べよう。
4、抽出、精製、合成されたものは避けよう。
5、お腹がすいてから食べよう。
6、よく噛んで、食べすぎ、飲みすぎに気をつけよう。
7、その土地、その季節の物を食べよう。
8、食材は丸ごと活用しよう。
9、調味料と調理法で陰陽の調和をはかろう。
10、食生活習慣と健康の関係を観察しよう。






私のお気に入り塩リストに追加です♪






応援クリックしてもらえると、うれしいです(*^▽^*)
いろいろな方のローフードブログランキングも見れます♪

↓  ↓  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村

himari   2011-09-02 16:58:29 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す