伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

★塩むすびを作ってみてね★伝統海塩 海の精 あらしお モニター募集 50名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

収集癖はございません(^^)/ - 日記|シニアコム.jp

夕飯作りに30分以上かけられないピヨ吉家
時間が無い時は、焼くだけか蒸すだけで食卓に並べる。
あとは、常備菜でごまかします

今回は、何種類もある塩をご紹介

①伯方の塩


普段使いはこちらの焼き塩を使っています。
焼き塩だと、固まらないので使いやすいです。
コストはちと高いけどね!






②海の精







塩むすびには、このお塩です。
伊豆大島の海のお塩。海水100%。だから、塩辛いだけじゃなく、味に深みがあるんです。
塩だけど、甘みがあるので、おにぎりには最高っす

③雪塩


宮古島の塩です。とにかく、雪のようにさらさら。
今年流行の塩味デザート。アイスにかけて、最高でした



④サラダエレガンス


時間が無い時の頼みの綱のシーズニングスパイスの一つです。トマト、オニオン、にんじん等のうま味にブラックペッパーと岩塩をブレンドしたもの。
生野菜や温野菜、パスタにかけるだけで、副菜が出来ます




⑤ソイソルト


ちと、違う路線ではありますが・・
私の大好きな老舗のお醤油さんが作りました。娘さんの代になって、新商品が色々出てます。その中の、シーズニングスパイス。青唐辛子&にんにく風味は、魚でもお肉でも、何にかけても最高!


まだまだ、色んな塩があります。
ここにあるのは、国産の物だけですから
でも、決して、収集癖はございません






http://monipla.jp/bl_rd/iid-8805985094e4e2ba2315d4/m-4df85aa9bc506/k-1/s-0/

ピヨ吉   2011-09-20 00:00:00 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す