伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

★塩むすびを作ってみてね★伝統海塩 海の精 あらしお モニター募集 50名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

塩むすび。。。おいしいよね!!

塩むすび。。。高校生時代、食欲が旺盛で学校から帰ってくるとすぐに、お茶碗2杯分ぐらいのおむすびを作って食べてたな~もちろん、その1時間ぐらいあとには夕食をちゃんと食べるんですけど、それだけ食べても太らないなんて。。。今となっては信じられな~い 今日は塩むすびを作って食べました!!使ったお塩は、『 海の精 』あらしお ・・・ 塩田と平釜の日本伝統製法で作られたお塩なんです。 海の精あらしお 紹介ページ私、お塩は海水を使ったものを選んで使っていたのですが、日本伝統製法ではなかった。よく見ると、『イオン膜、立て釜』↓        日本伝統製法 『天日、平釜』↓ イオン膜っていうのは、大量に生産するために開発された製法らしい。昔ながらの製法。。。そういえば、母親が生まれた竹原も、昔は塩田があり子供の頃にはまだ作っていたそうです。広島は、海がそばにあるので、佐伯区海老園(かいろうえん)でも作られていたみたいですね!おいしい塩。。。たべるととがった感じのない塩ですよね。塩辛いだけでなく甘みも苦味もあってそれが素材を美味しくさせるのかな?ついでに、きゅうりの浅漬けも作ってみました。 海の恵みに感謝!!!海の精ショップファンサイト応援中

deko   2011-09-02 17:43:19 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す