うなぎ入り太巻き寿司と一緒に、
1週間早い
『父の日』パーティーを 盛り上げてくれた
おかずを ご紹介
フライドポテト と
インゲンバターソテー。
どちらも
簡単・単純なだけに
おいしい調味料で
仕上げ
海の精さんの 『あらしおドライ』
「あらしおドライ」は、伊豆大島で作られています。今でも 昔ながらの製法で作られる
伝統海水塩です。こういう シンプルな料理に使用すると、
塩の素材の味がよくわかるんですよね。。。
フライドポテトの表面に コロコロ 転がっている
塩つぶが 分かるでしょうか。。。。。
いろんな大きさの粒があって、
手作りの塩だなぁ~。。。と いつも 感心して 眺めながら 頂いています。
さっぱり系のおかずとして作ったのが
『南瓜の練りごまサラダ』
かどやさんの『白ねりごま』が
活躍してくれましたよ
マヨネーズ・マスタードと一緒に
ねりごまを混ぜて
サラダソースとしたのですが、
なめらかな練りごまは
あっという間に マヨ・マスタードと
なじみました
胡麻のコクが効き、
なんとなく デリ風のサラダになって
おしゃれでしたわ。。。。。
今度は 弁当おかずにも 利用してみようと思います
ダレン・シャン 2016-06-12 21:42:00 提供:海の精ショップ
Tweet |
伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。
~2月13日
~2月20日