伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

塩むすびを作って投稿してね☆海の精 あらしおドライ モニター募集 15名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

昨日のお昼ご飯♡海の精 あらしおドライで塩おにぎりヽ(*´∀`)ノ

ママブロネタ「昼ごはん」からの投稿こんにちは~ほかほか、、、のんびり。。。あぁ~幸せ~。。。。おっといけない( ̄□ ̄;)このまま夢の世界に行くところでした。。。次女の体調もあまりよくなかったので週末も、ゆっくりのんびりしていたのですがやっぱり3月主人はマンションの総会に出席したり長女を遊びに連れ出したりなんだか忙しそうにしていました。休日の食事は主人の担当なのですが。。。こういう時は、私も作らないと。。。。ということで、活躍してくれたのは、こちら海の精 あらしおドライですヽ(*´∀`)ノ本当に塩が大好きな私。輸入雑貨店とかにいっても絶対買うのは「塩」海塩も、岩塩もどっちも大好きなんですが一番味に馴染みがあって素材本来の甘さを引き出してくれるのはやっぱり「海の精 あらしおドライ」なんですよね~( ´艸`)日本の食材・日本の料理にはやっぱり日本の塩海水・天日・人の手が作り出したとってもシンプル。だから美味しいそんなお塩なんです顆粒はやや大きめですが、程よく食材に馴染んでくれるとっても使いやすいドライタイプですこの、美味しいお塩で作ったのは、こちら塩おにぎり手前の丸いおにぎりは、鮭おにぎりです長女が作ってくれました( ´艸`)昨日は、次女もまだちょっと熱があって汗もたくさん書いていたので水分と、塩分を美味しく補給食欲もそそってくれたみたいでしっかり完食してくれましたヽ(*´∀`)ノ簡単・シンプルだけどそれが一番美味しい昔ながらの味って、飽きが来ないし、本当に美味しいんですよね加工食品も、美味しい「海の精」さん本当に、大好きです海の精ショップファンサイト参加中今は、こちらのイベントを開催しているみたいですよ~「海の精 煎り酒 濃厚タイプ200ml」のモニター募集中煎り酒ってなんだろうって思ったんですがこういうモノみたい煎り酒(いりざけ)は醤油が普及していなかった時代に、家庭で作られていた調味料です。日本酒と梅干しをコトコトと煮つめて作られていました。お醤油の代替え品みたいなものなんでしょうか?さすが、伝統の味を引き継ぐ「海の精」さんですね初めての調味料も海の精さんの商品なら、間違いなさそうすごく興味があります( ´艸`)応募はこちらから江戸から伝わる調味料☆海の精 煎り酒 濃厚タイプ モニター募集 10名様主婦として、ママとしてまだまだいろいろ、勉強していきたいです(*´∀`*)

aita   2014-03-24 12:07:51 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す