伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお モニター募集 30名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【モニプラ】海の精「海の精 あらしお」|ダマスクローズ の カフェバール 《Caffe Bar damaskrose》

モニプラさんより、モニター当選の連絡がありました。

今回ご紹介するのは海の精「海の精あらしお」70gです。

**********************************************************
ただ塩辛いだけでなく、甘みや苦みなど塩本来の複雑な味があり、素材の旨みを引き出す伝統海塩です。自然豊かな伊豆大島近海の、黒潮の運ぶ清麗な海水100%が原料。太陽と風と火の力による日本の伝統的な製塩法で作られています。どんな料理にも使えますが、シンプルな料理ほど、そのおいしさがよく分かります。
原材料:海水 参考価格350g929円(税込)
海の精ショップファンサイト参加中
**********************************************************
海の精あらじお1
お手紙、パンフレット、「海の精あらしお」70g、お塩のサンプル3包が届きました。

海の精さんの商品をモニターさせて頂くのは3回目になりますが、今回は塩むすび作りのイベントということで、とても楽しみでした。(「海の精」に関する記事はこちら)

海の精あらじお2
「海の精 あらしお」は、少し湿り気がある感じですね。これは別に品質が悪くて湿気ているのではありませんw むしろ、「にがり」が豊富に含まれていて、この成分により、湿っているみたいになっています。(焼くなどの加工をして、サラサラさせて使いやすくした商品もあります)

海の精あらじお3
我が家ではいつも土鍋ですので、もちろん今回も土鍋を使って炊きます。また、無洗米に、赤米も少しブレンドします。

ご飯が良い感じに炊けたら、先ほどのお塩を作って、「塩むすび」作りです。今回は、お塩の味を楽しみたいので、中に梅干しとかは入れてません。ま、見た目は分からないと思いますけどね。

海の精あらじお4
経木の上に並べてみました~。


塩むすび隊の会話

「おい、押すなって!」

「ぐ、ぐるじぃ~。」

「押さないでよ~。」

「・・・・。」



今回作った塩むすびは、普段食べるご飯の量よりも多い量で作ったはずなのに、みんなよく食べるので、足りなくなってしまうほどでした。もっと作れば良かったかな~。

ゆーのすけは、いつも朝食はご飯食なのですが(大人はパン)、「おむすびのほうが早く食べられるし、おいしい」というので、なるべく塩むすびにしています。自分で適当に海苔をまいて食べることもありますし、あまりおかずを気にしなくていいのでこちらもラク

大人はホームベーカリーで焼いた食パンを毎朝食べているのですが、ゆーのすけだけ「海の精 あらしお」を使った塩むすびはちょっと悔しいので、パンにも「海の精 あらしお」を入れて作りたいと思いまーす

ダマスクローズ   2014-10-29 00:00:00 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す