伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお モニター募集 20名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

海の精あらしお

料理の決め手にもなる重要な『塩』。『海の精』さんの『あらしお』モニターさせていただきましたおいしい塩って単なる味付けの材料ではなくなかなか奥深いですよね。 こんなに冊子もいただいたので興味深く読ませていただきました。さっそく取り出してみると こんなかんじ。 塩独自のザラっとした見た目ながら手触りはわりとしっとりと感じました。おいしそう~(´∀`)おいしい塩は 『辛い』よりも まず『おいしい』と感じるから不思議です♡もちろんこちらも辛いだけではなく甘味や苦味もあり塩本来の複雑の味で素材の美味しさをグッと引き出してくれました♫それも納得なのが原料と製法。伊豆大島の海を流れる清らかな海水だけを100%、天日→平釜→脱汁 と、太陽と風と火の力を使った伝統的な日本の製塩法で作られています。すべての塩が工業的に作られている時代に伝統塩復活運動により最初に復活したのが『海の精』さんらしいです(^-^)そしてこういうおいしいお塩はなるべくシンプルにいただきたいものですよね~というわけで シンプルに『塩むすび』♪ ひとくち食べて・・・ うま!!(゚д゚) 普段おにぎり握ったぐらいじゃ特に感動しない旦那からもうまい!!(゚д゚) いただきましたwなんだかお米の味に深みが増すというかおかずなくても海苔すらなくても塩むすびだけでどんどんいけてしまいます!お塩はやっぱりいいものを使いたいなと改めて感じました。ちなみにこの『海の精』、最近お料理上手なお友達主婦さんが常に使っているお塩ということが判明してますます親近感がわいたのでしたw海の精さま ありがとうございました海の精ショップファンサイト参加中

やっぽん   2015-06-14 18:51:16 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す