伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお モニター募集 20名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【モニター当選】海の精 あらしお

今日はハンドメイドのお話じゃなくて・・・先日モニター当選した商品のご紹介です応募したのは「海の精 あらしお」です。海の精ショップファンサイト参加中息子ちゃんがバイトにおにぎりを持って行くのですが彼は塩むすびが大好きなのです。海苔はいらないんだってさ。まぁ、握る方もラクなんですけどね。ちなみに具はいるらしいですよ。「海の精 あらしお」のモニター募集を見つけた時に息子ちゃんに食べさせてみたいなと思っていました。息子ちゃんに塩の違いがわかるのか?いや、そもそも塩ってそんなに味が違うのか?我が家はごく一般的なあら塩を使っています。食塩とあら塩の味の違いはなんとなくわかります。あら塩の方がちょっとまろやかかな~って。でも、あら塩ならどれも同じじゃないの?と思っています。当選して届いたのはコチラ↓↓お試し用のあらしお(って言っても大量に使うわけではないので十分)小冊子が2冊。さっそく塩むすびを自分用に作ってみました。具を入れなかったため、ちょっと物足りないかと思って一応たまご焼きを用意しておきました。 ワタシ、そんなに塩むすびが好きなわけじゃないし・・・そして一口・・・(゚д゚)ウマー当選したからとかじゃなくてね、ホントに美味しいの!いつもの塩と何が違うんだろう・・・旨みとか深みとか、そんなかっこいい表現じゃなくてとにかく 塩加減がいい!予備で作ったたまご焼きが邪魔(笑)いやー、ビックリした。そしてダンナさんが帰宅。モニター当選したことを話し、いつもの塩と海の精あらしおの2種類で作ったおにぎりを食べ比べてもらいました。どちらの塩なのかダンナさんはわかりません。しかもダンナさんは無類の海苔好き。具はシーチキンマヨという、塩台無しのおにぎりです(笑)「こっちの方がうまい」と言ったのは、海の精あらしおでした。表現があまり豊かではないダンナさんですが「塩の味がしてバランスがいい」とのこと。そして息子ちゃんが帰宅。塩が変わったことを伝えずに塩むすびを食べてもらうと「うまい。」どうやら違いがなんとなくわかるようです。塩が違うことを伝えると「具が邪魔」我が家では大好評の海の精あらしお。鶏肉を海の精あらしおでシンプルに焼いてみたいと思っています。塩が味わえる料理に使わないともったいないっ。さて・・・塩なんて大量に使うわけじゃないのでちょっとお値段が高くても買ってみようかなと思ったのですが・・・海の精株式会社さんは商売っけがないねぇ小冊子にはお値段が記載されていないのですよ(笑)商品の詳しい内容はコチラから↓↓海の精あらしおは240gで600円(税抜)ですって。おためしパックの70gなら240円(税抜)なので買いやすいかな。料理に使ってみて味の違いがわかるなら240gを買ってみようかな~。少量でしっかりした塩の味がするので、減塩にもいいと思うし。塩むすび、ちょっと好きになりましたランキングに参加しています。今日もポチッと押してくれると嬉しい☆ちょっと大きな事件があり、製作が遅れていますブログはなんとか更新していきますので、ぜひ覗きに来て下さいね

shizuko   2015-12-03 11:33:15 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す