「海の精 あらしお」なるお塩をいただきました!
伊豆大島の海水と伝統的な手法で作られたお塩だそうで…。
塩って海水や製法でそんなに違うの?と思いつつ開封すると…。
もう、見た目からして全然違いました!
写真で伝わるか分かりませんが…塩なのにとてもしっとりしています!
普段使っている、ケースの中でカチカチになっている安い塩とは大違い!
シンプルにお塩だけのおむすびを作って食べてみると…もちろん美味しい!
塩むすびってこんなに美味しかったっけ?って思うほどです。
ただ塩辛さがあるだけじゃなく、ちょっと甘みも隠れているというか…まろやかで上品なお塩の味です。
2歳の我が子も…。
ムム…?
美味しい!!
他におかずもあったので普段より大盛りの夕飯でしたが、塩むすびが美味しいのか全部ペロリでした❤
良質のお塩だと小さな子どもにも安心ですね。
安いものをつい買っちゃいますが、お塩って生成するのに手間がいりますから、食の安全を考えればこういうものこそ高いものを買うべきかもしれませんね^^;
それにお塩って毎回ちょっとずつしか使わないので、量が多くて安いものを長期間とケースに入れて使うより、
コスパが高いお塩を少量ずつこまめに買う方が衛生的で劣化しないかもしれません
bn15th 2016-06-16 22:42:40 提供:海の精ショップ
Tweet |
伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。