モニター第20弾!
随分とご無沙汰のモニター記事になります。最近やっと時間を見つけてモニター応募したりアンケート回答できるようになってきたので、また頑張ります✩
さて、今回は【 海の精 あらしお 70g 】が当選しました。
海の精ショップファンサイト参加中
こちらの商品はスーパーなどでもよく見かけられるものなので、主婦の皆さんならよくご存知のことと思います。
がっ!!!
私は今まで他社のメーカーさんのお塩を使ってきたので、実はこちらの海の精さんのお塩は初体験でした。
まず今回のモニターのテーマが「塩むすびを作ってください」というもの。
我が家はおにぎり大好き一家です。お腹いっぱいであろうと、お釜にご飯が残ればおにぎりを作り、そしてすぐに完売するほどの実力を兼ね備えております。
すなわち私たちにピッタリ過ぎるテーマ、ということで応募させていただいたわけですね。
商品は当選連絡から2日後くらいにメール便で届きました。
かわいいサイズです。
実際に塩を手に取ってみると思ったよりもウエットな感じで塩一粒一粒がしっかりとしていました。
肝心のお味は、まず塩ならでは辛さが一番に感じ、そのあとに苦味?というか雑味、そして最後に口の中にほんのりと甘さが残る、そんな印象でした。
ということで早速、塩むすび制作…
大人用、さっちゃん用で作りました。
まるでよゐこの濱口くんかのような豪快な食べっぷりを見せつけるさっちゃん。(おにぎりが大きすぎたことにこのとき初めて気が付きました。)
私がキッチンを漁ってる間にそのまま眠りに落ちていたさっちゃん。
お腹がいっぱいになると眠くなる、子供も大人も共通ですね。
おかずも用意してあったものの皿ごとテーブルから弾き出し、おにぎりのみ完食…という大胆な偏食ぶりでしたがとにかく美味しかったみたいです。
塩単独だと様々な味を感じましたが、こうしておにぎりにしてみると「塩辛い」というよりも「甘い」と思いました。
塩自体がいろんな味わいを持つことでお米の素材としての甘味がより引き立ったのかなー?と思います。
塩むすびを作る前提で炊きたてご飯で握るとこれまた一層美味しそうですね (*´﹃`*)
ちなみにオマケで使い切りのお塩3種類とお水に溶かして飲む用のお塩もついていたのですが、テーブルに置いていたら知らぬ間にさっちゃんにぐじゃぐじゃにされてしまっていたので写真は撮れずです(^_^;)
海の精さんごめんなさい(汗)
それでは久しぶりのモニターレポは以上です。
ありがとうございましたヽ(^o^)丿
まめ 2016-12-10 14:54:41 提供:海の精ショップ
Tweet |
伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。
~2月13日
~2月20日