伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

料理を作って投稿してね★海の精 あらしお モニター募集 40名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

減塩中のお塩☆


今回は「海の精 あらしお

」(お塩)です 













原料は伊豆大島近海の海水100%だそうです。





せっかくのお塩の良さを実感できるように、今回は豚の塩焼きと焼き魚で食べてみました。





↓軽く焼いた豚肉にパラリとひとつまみ。










お肉自体の甘みはもちろん、お塩がより一層甘みを引き立たせてくれて、とても美味しかったです 





市販のタレなどを使うよりはずっと少ない塩分量で焼き肉を楽しめると思います。





ステーキや豚テキのときに使うのもすごくいいかも 





ソースなしでシンプルに塩こしょうだけで焼き上げ、グリル野菜や温野菜などと一緒に食べてもとってもヘルシーになりそうです。





↓次に、秋刀魚を焼きました。










めっちゃ美味しかったです 





頭とワタを抜いてもらっていたのですが、改めて焼く前にしっかり水洗いし、水分を拭き取り、そのまま冷蔵庫で保存。





食べる直前にあらしおを擦り込み、すぐにグリルで焼きました。





旦那様は皮をとって食べますが、あたしは皮も食べちゃうので、お塩は本当に少なめにしました。





秋満喫~ 





お魚があんまり好きではない旦那様ですが、今回はとってもキレイに食べてくれました 





今朝、このお塩を使って、いつものようにパンも焼きましたよ。





しっかり膨らんで、外はバリッと中はふんわり、とっても美味しく焼き上がりました。





実はあたし、普通のサラサラのお塩を使ったことがほとんどありません。





実家の母もずっと粗塩愛用者なので、その影響をモロに受けたわけですが、サラサラのお塩だとお料理にどのくらい使っていいのかサッパリ分からない状態で… 





粗塩愛用者にはいつも通り普通に使えばいいので、本当に扱いやすかったです。





まだまだ減塩生活中ではありますが、使うお塩には気を配り、これからもお塩と上手に付き合っていこうと思います 








海の精ショップファンサイト参加中










aya   2012-09-27 08:27:58 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す