伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

季節の野菜を漬けちゃおう!☆海の精 浅漬けのもと モニター募集 30名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「海の精 浅漬けのもと」で簡単に漬け物できちゃった♪

海の精ショップさん で今年の8月に新発売された



「海の精 浅漬けのもと」を使ってみましたぁ




コレで簡単に漬け物ができちゃうよぉ





3g×10包:420円(税込み)





伝統海塩「海の精」に、



北海道産の利尻昆布と羅臼昆布、国産の干し椎茸を使用した



とれたてのだし、純米みりん、純米料理酒を加えて作った



こだわりの商品



砂糖や食品添加物は加えてないんだって



腸内環境を整えてくれる乳酸発酵液(大豆由来)を加えているから、



浅漬けなのに、腸内環境を整えてくれる漬け物ができちゃうの




漬け物大好き



おうちにあった聖護院大根で早速浅漬け作っちゃおう




適当な大きさに切った聖護院大根と浅漬けのもとを混ぜるだけ





3gの小袋で大体100~200gぐらいの野菜の量が目安だって





さっぱりサラダ風にしたい場合は野菜を多めにして、塩味は薄く、



ごはんのおかずにするなら野菜を少なめにして、



塩味をきかせて



好みに応じて、色々アレンジできるのも魅力だね



私は野菜を多めにして、



漬け時間を少し長め(2~3時間くらい)にしてみたよ




かつお節をちょっとかけて、聖護院大根の浅漬けの完成





塩辛ごはん+聖護院大根の浅漬け





塩味が程よくて、あっさり美味しいっ



塩で漬けただけじゃ出ないうまみもしっかりあるよぉ




モツカレー+聖護院大根の浅漬け





スパイシーで味のしっかりしたカレーの箸休めとして・・・



かなりの相性の良さ



ちょっとだけお酢とかかけてもいいかもしれないっ



旬の冬野菜が美味しい季節に



昨日、近くの八百屋さんの前を通ったら、



大きな白菜1玉100円だった



今度は白菜を使って、簡単で美味しい浅漬けを作ろうかな









海の精ショップファンサイト応援中







海の精浅漬けのもと 紹介ページ




ぽー   2011-11-27 00:00:00 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す