伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

夏野菜を漬けちゃおう!☆海の精 浅漬けのもと モニター募集 30名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

海の精 浅漬けのもと♪

出会ってからずっと愛用しているお塩「海の精」の浅漬けのもとを使って浅漬けを漬けていただきました♪海の精 浅漬けのもと夏野菜をサッと浅漬けにして、香りとみずみずしさを楽しみながら美味しくいただいています。海の精 浅漬けのもとは、伝統海塩「海の精」に、北海道産の利尻昆布と羅臼昆布、国産の干し椎茸からとれた出汁、純米みりん、純米料理酒を加えて作られていて、砂糖や食品添加物などの余計なものは入っていません。さらに、腸内環境を整えてくれる乳酸発酵液のおかげで、浅漬けなのに、腸内環境を整えてくれる漬物ができます。1袋(3g)と小分けになっているので入れすぎたという心配はないですし、きちんと野菜の量の目安も書いてくれているので、失敗することなく作れます。早速、大好きなきゅうり・なす・キャベツ・みょうがを使って作ってみました~。お野菜を好みの大きさに切って、浅漬けのもとを入れるだけなので、とっても手軽!そして何よりも体にいいのがとっても嬉しいです!袋に入れて揉んで冷蔵庫で1時間寝かせ出来上がり♪これがすごく美味しくって、パクパクと沢山食べれちゃいます。主人もいつもはそんなに漬物は食べないのに、美味しい!といつも以上に食べてくれます。たまに自分なりの味付けで浅漬けをつけることがあるのですが、海の精 浅漬けのもとを使ったほうが野菜がシャキシャキとして野菜の旨味がより引き出されて美味しいです!昨夜は、夜食にお茶漬けのお供としていただきました~。美味しい漬物と一緒にいただけるお茶漬けは最高です♪冷蔵庫に入っているお野菜を切って漬けお漬物の盛り合わせにしてみました♪「海の精」と出会って以来大ファンになり、今ではお料理に欠かせないお塩となっているのですが、何がそんなに魅力的なのかと言いますと、精製塩と違ってマグネシウム、カルシウム、カリウム、イオウといった生命保持に欠かせない少量微量の80種類以上の成分がバランスよく含まれていて野菜本来の旨味を上手に引きだしてくれるので料理の味が一皮むけた味が出せます。昨日は、今が旬の野菜「ゴーヤ」を使ってゴーヤチャンプルを作りました。海の精 あらしおを使ってしっかり揉みました。味付けにも海の精 あらしおを使っています。完成♪ゴーヤのシャキシャキ感もちゃんと残っていて美味しかったです。体に優しい浅漬けのもと!そして、あらしお!おススメですよ!是非チェックしてみてくださいね!      海の精浅漬けのもと 紹介ページ海の精ショップファンサイト参加中

さくら   2012-08-03 07:25:58 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す