低血圧と生姜パワー
毎朝、生姜湯を飲んでる三十路オンナです。ショウガ(生姜、生薑、薑)はショウガ科の多年草であり、食材・生薬として利用される。生姜、ベランダで育てようかしら、来年(w)生姜湯ですが、低血圧、冷え性、便秘解消の効果があるそうです。※詳細はこちら低血圧で朝はとても弱いので、生姜をすりおろす事は不可能。というわけで、チューブの生姜を使用(w)昨夜の手抜き料理です。。。お刺身(マグロ、ブリ、サーモン)♪↑切って、ドレッシングをかけただけ。。。まさしく手抜き。。。(ボソ)お酒は焼酎(w)白菜、美味しい季節ですね♪ベランダで来年は白菜栽培でしょうか?ここ最近、ベランダ菜園はスローで、あまりUPするものがなく。成長が遅く、更に寒くて怠けています(w)また、表の顔の事情で、バタバタしていたりして。暖かくなったら、お野菜の生長UPしたいと思う三十路オンナです♪
2012/12/12(水) 07:18:05| 家庭菜園|
トラックバック:0
…
reona 2012-12-12 00:00:00 提供:海の精ショップ
Tweet |
伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。
~2月13日
~2月20日