昔ながらの製法で作られた梅干し<海の精 紅玉梅干>
~海の精 紅玉梅干(べにたまうめぼし)~
昔ながらとは言っても特別なことはなく 逆にシンプル!
青梅を塩と紫蘇で漬けるだけ!
甘味やダシなどで味付けをしていないなつかしい酸っぱい味の梅干しです♪
でも材料にはこだわっていて
塩は伝統海塩「海の精」 梅と紫蘇は国産有機のものを使用! 安心です♪
そして紫蘇を通常の倍量使っているので鮮やかな紅色!
見た目もよく 紫蘇の香りもさわやかです♪
だんな様が毎日持っていくお弁当~ 白いご飯の上には梅干し
毎日のことだから だんな様が家の中で一番梅干しを食べてるかも!
わたしは 「おかゆ+梅干し」でランチ♪
塩も何も加えずに<海の精 紅玉梅干>だけでOK!
この梅干しを食べると なんだか懐かしい気分になります
最近 酸っぱい梅干しって食べてない気がする・・・
今は 減塩やはちみつ漬けの梅干しが多いからねぇ~
久しぶりに酸っぱい梅干しを食べました!
やっぱり梅干しはコレだよねぇ
海の精ショップファンサイト参加中
ぷくぞー 2012-10-12 11:21:03 提供:海の精ショップ
Tweet |
伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。
~2月20日