コンドネタで、これも書いてなかった気がするので
引っ越しが迫ってくると、オーナーが次に部屋を貸す人を見つけるため、知らないエージェントや他人が家を見学しにやってきます。
意味わかりますか
まだ住んでいるのに、連日、次に部屋を借りるかもしれない人たちがやって来るんです
引っ越しが迫ってくると、連日お別れ会や土産の買い出し等々大忙し。
荷物の箱積め、処分もしなければなりません。
そんな大忙しの中、
「にゃん母さん、今日の3時に見学に行くので家にいて下さいね」
って、連絡があるのです。
連絡は、突然です。
3日前等もあります。
それ以上前だと、無連絡ドタキャンの可能性も・・・
「予定が詰まっているので無理です。」
と伝えたところ、
「次に部屋を貸すために部屋の見学をさせるのは、オーナーの権利でもあるんです。」
なんだって
普通に住んでいるのに、全く知らない人が部屋の隅々まで見に来るんです。
掃除しないわけいきません。
引っ越し前だからってゴチャゴチャにできません、日本人だから!
マレーシア完全撤退前なので、家にまとまったお金も置いてあるので、来訪者が泥棒に化けないよう見張っていなければなりません。
見学者が、日本人だとお互いメッチャ気まずい
あの国系の人だと、クローゼットの中の引き出しまで開ける人もいるんだとか(友人談)
あーー、もちろん菓子折りもって
「本日は、無理言って申し訳ありません。」
こんな対応は、一切ありませんから
むしろ、
「なんであなた1日中家にいないの」
と逆キレされたし・・・・
なんだか、申しわけない気持ちになって謝りたくなるぐらいです。
最後の最後まで、マレーシアは、やってくれます
こういうのを異文化体験パネーと楽しめるか、イライラするかで、マレーシア快適度は、全然違ってきます
ランキングに参加しています。クリックすると順位が上がります応援して下さいねいつもありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
今年は、梅干し漬けてるよ!でも、その前に素朴系美味しい梅干しも食べたいな
酸っぱい梅干し味わってみませんか?★海の精 紅玉梅干 モニター募集 10名様
にゃん母 2014-06-27 12:34:39 提供:海の精ショップ
Tweet |
伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。
~2月13日
~2月20日