通常の倍量のシソを使用しているので、紅色が鮮やかです。マイルドな酸味で、シソの香りもさわやか。梅干し類では、人気No.1!昔ながらの製法で、無添加、無着色なので、梅干本来の身体を元気にしてくれる働きがあります。1~2年熟成。 原料 1 専属農園だから最適に熟した梅の収穫を実現梅は変化が早く、とてもデリケートです。奈良吉野や東紀州の専属農園で、黄熟する寸前に収穫し、すぐに漬け込みました。木で成熟する梅にはクエン酸だけでなく、さわやかな甘みのあるリンゴ酸が豊富に含まれます。これらの有機酸は腐敗菌の増殖を抑え、疲労の回復を助けます。原料 2 香り高いシソをたっぷり使用して鮮やかな紅色の天然色を実現 和歌山県の専属農園で栽培した、特に香りの高い品種のシソをたっぷり(通常の2倍)使用しました。自然の鮮やかな紅色には、アントシアンという成分がたっぷり含まれています。この成分は、防腐効果に加えて、動脈硬化の予防などにも効果があります。原料 3 素材の魅力を充分に引き出す伝統海塩「海の精」の海の力伝統海塩「海の精」に含まれるナトリウム、マグネシウム、カルシウム、カリウムといった無機成分が、梅とシソの魅力を充分に引き出します。漬物の決め手は「塩」にあります。商品(^_^)http://shop.uminosei.com/umeboshi/benitama02.html酸っぱい梅干し味わってみませんか?★海の精 紅玉梅干 モニター募集 10名様
あみ 2014-06-25 12:39:10 提供:海の精ショップ
Tweet |
伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。
~2月13日
~2月20日