伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

酸っぱい梅干し味わってみませんか?★海の精 紅玉梅干 モニター募集 20名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

酸っぱい梅干し味わってみませんか?★海の精 紅玉梅干 モニター募集 20名様

酸っぱい梅干し味わってみませんか?★海の精 紅玉梅干 モニター募集 20名様



あざやかな紅色&マイルドな酸味!
通常の倍量のシソを使用しているので、紅色が鮮やかです。
マイルドな酸味で、シソの香りもさわやか。
梅干し類では、人気No.1!
昔ながらの製法で、無添加、無着色なので、
梅干本来の身体を元気にしてくれる働きがあります。
1~2年熟成。





原料は国産有機にこだわり、
製法は手間とヒマをかけた
昔ながらの梅干づくりにこだわりました。

梅とシソ、伝統海塩「海の精」だけを使用した、
『国産有機・紅玉梅干』です。


こだわりは・・・

国産有機 有機JAS認証を取得

2001年4月より国( JAS規格)が認定した機関の認証を得たものだけに「有機」の表示が許されることになりました。国産「紅玉梅干」は有機JAS認証を取得して、「国産有機・紅玉梅干」に改名しました。最近、食品の信用が大きく揺らぐ事件が多発している中で、「海の精 紅玉梅干」はより厳しく安全安心を追求しています。

契約栽培 顔が見えるから、さらに安全安心

海の精「国産有機・紅玉梅干」は、20年前の発売当初から国産の有機栽培原料にこだわり、奈良吉野の生産者や加工場と顔の見える関係を保ちながら作られています。外国から塩漬け原料を安く買い付けて加工された梅干がある中で、純国産の安全安心な梅干づくりを守り育てています。



「海の精・紅玉シリーズ」は、塩をはじめ原料のすべてを国産にこだわっています。梅とシソは国産の有機栽培で、その魅力を国産の伝統海塩「海の精」が引き出します。厳選された素材を、昔ながらの手間ヒマかけた製法で、効能豊かな梅干に仕上げています。

原料 1 専属農園だから最適に熟した梅の収穫を実現

梅は変化が早く、とてもデリケートです。奈良吉野や東紀州の専属農園で、黄熟する寸前に収穫し、すぐに漬け込みました。木で成熟する梅にはクエン酸だけでなく、さわやかな甘みのあるリンゴ酸が豊富に含まれます。これらの有機酸は腐敗菌の増殖を抑え、疲労の回復を助けます。

原料 2 香り高いシソをたっぷり使用して鮮やかな紅色の天然色を実現 

和歌山県の専属農園で栽培した、特に香りの高い品種のシソをたっぷり(通常の2倍)使用しました。自然の鮮やかな紅色には、アントシアンという成分がたっぷり含まれています。この成分は、防腐効果に加えて、動脈硬化の予防などにも効果があります。

原料 3 素材の魅力を充分に引き出す伝統海塩「海の精」の海の力

伝統海塩「海の精」に含まれるナトリウム、マグネシウム、カルシウム、カリウムといった無機成分が、梅とシソの魅力を充分に引き出します。漬物の決め手は「塩」にあります。





紫蘇も販売されている通常の倍とてもすっぱそうですね
一日一個の医者要らずの諺があります亡き母が良く歌っていた歌を思い出しました。いつも我が家の分も梅干を漬けてもらっていました。亡くなり初めて母のありがたさを知りました試してみたいですねよろしくお願いします
二月・三月花ざかり
  ウグイス鳴いた春の日の
  楽しい時も夢のうち


五月・六月実が成れば
  枝からふるい落とされ
  近所の町へ持ち出され
  何弁何合量り売り
  もとよりすっぱいこの私
  塩に漬かってからくなり
  シソに染まって赤くなり


七月・八月暑いころ
  三日三晩の土用干し
  思えば辛いことばかり
  それでも世のため人のため
  しわは寄っても若い気で
  小さい君等の仲間入り
   運動会にもついてゆく
  ましていくさのその時に
    なくてはならない
        このわたし


九月・十月秋の日々
  山はもみじやかえでが色づいて
  里の庭々秋の声
 ふたたび仲間は
   おにぎりやシソに
    巻かれて旅に出る
   わたしはさびしく樽の中


十一月・十二この月に
  山には雪がちらちらと
  里には木枯らし吹き荒れて
 庭ではペッタンペッタン餅をつき
   樽の中ではブルブルと
   私はふるえて年を越し


正月元旦年明けて
  書き初め 羽根つき
         コマまわし
  家で家族が笑顔で雑煮たべ
 梅のがふくらんで
  花の香りを待ちながら
  私は樽の中より
      おめでとう


ゆずりの里

ラブリー   2012-05-30 16:19:36 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す