伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 /海の精 あらしおドライ 150gの口コミ(クチコミ)・レビュー(ちょこぽてさん)

海の精ショップのヘッダー画像

レビュー

昨日は15時前からものすごい頭痛におそわれ゜゜(´O`)°゜もうほんとなんなの ってゆうぐらい頭が痛いの(;つД`)かちわれるかと思った(*ToT)今は普通に戻ってるんだけど まだ余韻があるくらい(;つД`)2時間ぐらい起き上がることができなくて、市販の薬を飲むも気持ち悪くなり嘔吐(*ToT)またもや違う市販の薬を飲んで、1時間ぐらいして やっと楽になった って感じヽ(・∀・)ノ動けるようになって、蒸しタオルを作って目や鼻の上に載せておいたりしたよ♪ヽ(´▽`)/花粉症や鼻炎持ちの人にいいみたいそして残念なお知らせが。。初めての麹造り そして 甘酒づくりは失敗しました゜゜(´O`)°゜一番の失敗要因は初めてのくせに玄米を使ったこと・・・(;´Д`)素人が玄米に手を出すのはいかんらしい!だから今日の晩御飯は 失敗した 甘酒をおかゆにしたものと海の精 あらしおドライで作った塩麹でつけた漬物ですヽ(・∀・)ノ 塩麹ばだいぶ成長が進んだらしく 甘い香りがしていますそろそろ新しいのを作らなければ・・・(;´Д`)そのためにも 米麹づくりを成功させたいです(´;ω;`)お野菜 100グラムあたり、大さじ1ぐらいの塩麹でつけました 甘酒は絶対に甘くならないはずがないと、なめてましたw初めて作った時にあまりにも甘かったもので・・・(;´Д`)逆にびっくりだわーーー( ;∀;)アルコール臭のような。。最初に甘酒を作った時に、匂ったような。。そんなかおりはしていたの。。でもまーーーーたく甘くない!!ヤバそうな味や匂いがしない限り、おかゆさんや、お料理に使います!!消費も成功への第一歩(*≧∀≦*)(笑) こちらは あずき完成です甘酒ができなかったのが悲しくて これ以上のかなりの量がつぐいしちゃった最後に 海の精 あらしおドライもちょっとくわえました個人的小豆の煮方コツ小豆は最初、3回くらい沸騰したらお湯を捨てるを繰り返す煮ているときには、数回差し水をする煮えたら、お湯をほぼ捨てて砂糖は3回くらいに分けて加える照りを出すため水飴を加えるその後、半日は置いておくまた火にかけて、塩は最後に加える豆は優しく混ぜ潰さないようにする他にあるかなあ(*≧∀≦*)??豆を使うのが上手になりたいな海の精ショップファンサイト参加中

投稿日時:2013/03/14 : ちょぽ日和 提供:海の精ショップ

「海の精 あらしおドライ 150g(海の精ショップ)」の商品画像

海の精 あらしおドライ 150g

価格:464円(税込)

「海の精 あらしお」の成分バランス、おいしさはそのままに、“より使いやすく”をコンセプトに開発しました。さっと素材になじみます。均等に振りたい下味漬けにも。

ショップへ行く