伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 /海の精 あらしおドライ 150gの口コミ(クチコミ)・レビュー(小夏まぅ。さん)

海の精ショップのヘッダー画像

レビュー

アメーバは一回くらい滅びればいいのに・・・。まぁ書き終わった日記の投稿ボタンを押したら固まったあげくに、綺麗さっぱり記事が消えた時に必ず思うことですけどね!!あとアプリのわかってなさが半端ない。なにあの重さ、ゲームとかいらねぇ。大体開く前に、画面が消えて、つけ直すと再び最初から読み込みのループです。・・・4時間かけて書いた記事があああああああ。・゚・(ノД‘)・゚・。 だいたい記事が消えるのって、数分で書いた時じゃなくて時間かけてびっしり書いたときだけだよね。本日は機嫌が激悪なのです。なぜならついに鼻炎?こじらせて、嗅覚ゼロになったから。こうなると匂いがわからないだけじゃなくて、味も感じられない。ご飯がつまらんのですよ。ってことで手抜き料理しか作らない。おすすめは納豆パスタ。超簡単だし、味の調整がしやすい。作り方も簡単だし。1:納豆にタレと刻みネギとゴマと醤油を入れてまぜまぜ。2:パスタを茹でる(私は半分に折って茹でてる)3:茹であがったパスタをざるにあげて、ごま油をかけて混ぜる。4:皿にパスタを盛って、上に1の納豆と刻みのりをぱらり。それだけだけど、めっちゃ美味いー。1の納豆にパスタの茹で汁を少しいれて伸ばすこともあるかな。ところでパスタってめっちゃ塩が大事なのね。昔イタリアンな本読んだ時に、イタリアだとソースにそんなに濃い味ついてなくてパスタを茹でる際の鍋にかなりの塩を入れると読んで以来なんとなくそうしてる。よく使ってたのが沖縄で買った岩塩とか。結構な固まりで、料理に使えないけどパスタ茹でるのにはいい。あと題名にも書いたあらしお。ほんのり甘い塩で、これがまたウマー(゚Д゚)なのです。海の精の塩はねー。漫画に出てて、超気になってたのよね。今まで塩歯みがきとか、塩麹とか使ってたけど、その時にサンプルで貰った塩もすっげー美味かったし。おとりよせ王子飯田好実 1 (ゼノンコミックス)/徳間書店さりげなく海の精のやきしおが使われてますwwww他にもほししおとかもあるよ。一番気になったのは「とうふの塩」だけど。その発想はなかったわーその発想はなかったわーって感じ。んでも私が使ってるのはこっち。あらしおドライ。あらしおはしっとりしてるタイプらしいんだけど、これはそれをさらっとさせたものらしい。確かにさらっとしている方が使いやすいもんね。なにが気に入ってるって、甘い!!塩なのに甘い!!これ、普通の塩と全然違うから。半信半疑の旦那への説明に、焼きうどんを作ってみました。・・・でも、一般的焼きうどんってどんなんなんだ??うちは、にんじん・キャベツ・玉ねぎ・豚肉を炒めて、そこに水で洗ったうどんを入れて塩コショウとちょろっと醤油で味付けなんだけども。というわけで、白いよ・・・?下にあるのが、あらしお。つぶが荒いのが判る・・・わかるかな?白い皿なのでわかりにくかった。焼きうどんは、塩がメインの味付けなのであらしおで作ると全然違うの!!塩分は感じるんだけど、ほんのりした甘みが最高!!これは、その辺の塩じゃ出せない味だわ・・・。あ、あと米炊く時にちょっと入れるのがいいらしい。ミネラル摂取!!ご飯しか食べない幼児がいるので、そこで栄養取って貰ってる。海の精ショップファンサイト参加中
口コミ:海の精、あらしおウマー(゚Д゚)の画像(1枚目) 口コミ:海の精、あらしおウマー(゚Д゚)の画像(2枚目) 口コミ:海の精、あらしおウマー(゚Д゚)の画像(3枚目)

投稿日時:2013/05/05 : なんとなく育児日記。 提供:海の精ショップ

「海の精 あらしおドライ 150g(海の精ショップ)」の商品画像

海の精 あらしおドライ 150g

価格:464円(税込)

「海の精 あらしお」の成分バランス、おいしさはそのままに、“より使いやすく”をコンセプトに開発しました。さっと素材になじみます。均等に振りたい下味漬けにも。

ショップへ行く