伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 /海の精 あらしおドライ 150gの口コミ(クチコミ)・レビュー(バタコさん)

海の精ショップのヘッダー画像

レビュー

皆さんこんにちは。バタコです~。(^∇^)「モニプラ」で、「海の精あらしおドライ」をいただきました。調味料は良いものを使いたいので、この塩はうれしいです。「海の精あらしおドライ」150g 452円量から考えると、結構高い塩です。醤油や酢などもそうですが、塩ももちろん、調味料類は、真面目に作ると手間がかかって有名メーカーの量産型のもののように、安価には売れないと思うんです。だから、きっと、この塩は真面目に作ってあるのだと思いました。「海の精あらしおドライ」は、天日と平窯法により作られた、日本伝統の海塩。伊豆大島で作られているそうです。原料をどこかから持ってきて日本で作る、とかそういうのではなく、伊豆大島の海水から作られた純国産品。ニガリ成分がバランスよく含まれていて、素材の甘さと旨さを引き出してくれます。さっそく、食べてみることにしました。o(^▽^)oさらさらっと乾燥してて、固まらないので、振りかけても均等になりやすく。粒子は細かすぎず大きすぎず。少し空気を含んでふんわりしてます。使い勝手エエわー。(笑ちょんちょんと、料理につけてもよさそう~!揚げ物とかは、塩で食べるのが好き。それも、美味しい塩じゃなくちゃ、イヤ。「れんこんのひき肉はさみ揚げ」を作ったので、「海の精あらしおドライ」を、添えてみました。「塩辛さ」が強く前面に出るのではなく、まろやかさも感じる、おいしい塩です。てんぷらなどの素材の味を盛り上げてくれる、名わき役、って感じ。いつも揚げ物に「ポン酢」や「ソース」をかけるうちの家族が、この塩だけで食べていましたよ!o(^▽^)oシンプルな料理こそ「塩」の味が問われますね。おにぎりとかにも、良いと思います。きっと、良いはずです。海の精ショップファンサイト参加中

投稿日時:2013/01/22 : そこらへんの主婦♪バタコの日記。 提供:海の精ショップ

「海の精 あらしおドライ 150g(海の精ショップ)」の商品画像

海の精 あらしおドライ 150g

価格:464円(税込)

「海の精 あらしお」の成分バランス、おいしさはそのままに、“より使いやすく”をコンセプトに開発しました。さっと素材になじみます。均等に振りたい下味漬けにも。

ショップへ行く