海の精株式会社さんより
紅玉ねり梅
のモニター当選です

わかりますか
原材料名
梅としそと食塩のみ
余計な物は一切入ってません

梅
あんまり「しそ」は感じません

豚肉に挟んでとんかつにしまぁす

ちょっと挟む量が多いかな?と思ったけど
大丈夫でした
そんなにすっぱくなく、美味しくできました

翌朝は紅玉ねり梅をじっくり味わうために
ほかほかご飯にあわせてみました

こちらもほどよいすっぱさで美味しい
うちの梅干しは実家の母が山の梅を取って自分でつける昔ながらの梅干しです。
数年物になると、しわしわで表面に塩ふく
とぉーても、酸っぱいやつ
私は小さい頃からなので慣れてますが、子供達には刺激が強すぎで、
あまり好まれません
種とって、たたいて、出汁でのばしてきゅうりや大根にあえたりはします。
が、やはり面倒
この紅玉ねり梅なら酸味もほどよく、調味料感覚で手軽に使えるのでとっても便利
梅・しそ・食塩のみって言うのも気に入りました
食べ物は身体を作るもの
すべて有機野菜、遺伝子組み換え以外等にこだわるのには、金銭的にも調達的にも無理がありますよね
身近で始められる物から本物をとりいれていきたい
投稿日時:2018/12/18
:
さえぴんのブログ
提供:海の精ショップ