海の精 ごましおでおにぎりを作ってみた♪

伊豆大島産の海水100%
平釜と天日
日本の伝統的な製法で作られています
今回のごま塩は
海外有機の黒ごまに海の精を溶かした塩水をなじませ、
手作業で少しずつ煎っています。
塩は結晶としては入っておらず、
ごまに塩がコーティングされて塩味が付いています。
塩とごまが分離することもなく、
どこから食べてもちょうど良い塩加減!
そのまま食べても美味しいですが、
食材に振りかける前に、
少し手でつぶしたり、すり鉢でかるくすれば、
香りがさらに増すそう
早速使ってみます♪
ご飯の上にのせて、おにぎりを作り
漬物とともに、いただきます。

シンプルな俵むすび
投稿日時:2019/05/10
:
バリコの東京下町で週末ランチ
提供:海の精ショップ