伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 /海の精 カルマグ1000 (いのちのもと)の口コミ(クチコミ)・レビュー(rosemintさん)

海の精ショップのヘッダー画像

レビュー




飲む点滴*いのちのもと


貧血気味で体力のないワタシが外出時に持ち歩くもの。

スポーツドリンク。


水よりもカラダに吸収されやすく、

イオンバランスが保てるので必ず何かしらの

飲み物がバックの中には入っています。


急に暑くなってきたので、

熱中症にも気をつけなければいけない時期!!


特に、外出している時の水分&塩分補給はとっても大事(・ω・)/


ただ、スポーツドリンクはカロリーが高いのも事実。

喉が渇いている時や疲れている時には、

サッと潤いを与えてくれるのでいいのだけど。


甘さが気になっていたりも・・・(T_T)


スポーツドリンクに変わるものが何か欲しいなと思っていたところ、

海の精「いのちのもと カルマグ1000」を知りました(*^ー^)ノ





「いのちのもと」は塩と大豆由来の乳酸発酵液のみで出来たもの。

糖分、甘味料、酸味料、香料などは含まれていません。


甘味がないので、スッと喉の渇きをいやしてくれて。

必要に応じて塩分の調整ができるもの。


80種類以上の元素を含む海水が原料。

なかでもカルシウムとマグネシウムがとっても豊富!

1000mg/100g中


一般的なスポーツドリンクは、果糖など多くの糖質が含まれていて

塩分があまり含まれていないのだけど。


これは海水由来の原料。

それに、甘味料は一切なし。





作り方は500mlのペットボトルに、小袋1~2袋が目安。

飲み方は、スポーツドリンクと同じように(*^ー^)ノ


『飲む点滴』と呼ばれるほどで、

カラダのバランスを整えてくれるのです。


塩と言っても、ナトリウムだけでなく

血液や体液にふくまれる元素を、

より体液に近いバランスで含んでいるので

塩分の取りすぎになることはなく。


私達の体液に溶けている

ナトリウム・カルシウム・マグネシウム・カリウムなどを

バランスよく整えてくれるもの。


体調が何となく優れない時。

汗をかいた後。

熱が出てしまった時。

カラダが乾いている時。


・・・いろんなシーンで、助けてくれるのです(・ω・)/




小袋になっているので、ペットボトル500mlがあれば

計る必要もなく、とっても手軽。


カロリーもないので、熱中症対策や

スポーツをしたあとの水分+塩分補給に最適(*゜▽゜ノノ゛☆


新感覚の熱中対策水とも言えるかな(・ω・)/


私は外出時にエネルギー切れを起こすことが多いので、

いざという時のために、この「いのちのもと」を小袋で持ち歩いています(*^o^*)





水に溶かして飲むのもいいけれど、

飲みやすかったのは白湯。


まろやかな口当たりで、スゥーと飲めて。

お腹がジャボジャボしたりせず♪


薄い食塩水を飲んでいるような感じなのだけど

慣れてくるとこの自然の海水の味が美味しい(*^▽^*)




何かをした後ではなく、

最近では朝の目覚めに飲んでみたり。


そうすると、頭がクリアになり

カラダの始動を助けてくれているような('-^*)/


何だか良い感じなのです☆


天然の素材から作られたものなので、安心。

牛乳などでカルシウムが摂れない私には、

カルシウム・マグネシウムが1000mg摂取出来るのもいいところ!


これからの暑さに負けないために。

飲む点滴「いのちのもと」でバランスを(^O^)/










夏の水分対策!スリムな保冷ボトルや飲み終えた後にコンパクトになるものなどいろいろ

>> クリックするとそれぞれのアイテムへ

投稿日時:2013/05/15 : *Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし 提供:海の精ショップ

「海の精 カルマグ1000 (いのちのもと)(海の精ショップ)」の商品画像

海の精 カルマグ1000 (いのちのもと)

価格:309円(税込)

原材料:海水、乳酸発酵液(大豆由来) 内容量:1g×10袋 賞味期限:2年 保存方法:常温 製造者:海の精 この「いのちのもと」は、汗などで失われた、体の塩分の補給のために開発しました。 夏場の熱中症対策、運動などで汗をかいたときなどにオススメです。水などに溶かしてお飲みください。500mlのペットボトルに1~2袋が目安です。 商品の詳しい説明 http://www.uminosei.com/shohhin/shio/inochinomoto.html 商品のご購入 http://shop.uminosei.com/shio/inochinomoto.html

ショップへ行く