伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 /海の精 かりかり梅 60gの口コミ(クチコミ)・レビュー(cheeさん)

海の精ショップのヘッダー画像

レビュー

スナック菓子とかで、「 梅味 」 っていうのを見るとつい買ってしまう私。ウメってそもそもカラダに良いし、おにぎりの具にも必ず入れたい!そんな梅は梅でも、奈良吉野や紀州の有機梅を使用したのが、海の精 かりかり梅伝統海塩 「 海の精 あらしお 」 を作る過程で生まれるという、海水中のカルシウムがたっぷりの塩を使って、カリカリにしてるんですって。細かく刻んであるから、どんな料理にも加えることができて便利~!・・・といいつつ、とりあえずご飯といっしょに食べてみました。ご飯がお赤飯みたいに見えますが、十穀米・・・すでに味がついているのに、更に梅と食べるという(苦笑)酢の物は疲れているときに良いので、積極的に採りたいですもん♪個人的には、かーなーり酸っぱく感じました。白ご飯と混ぜ込むんだったら、ちょーっとの量で充分そうです。いろいろアレンジしながら残りも頂いていきます♪
口コミ:ご飯のお供 カリカリ梅の画像(1枚目) 口コミ:ご飯のお供 カリカリ梅の画像(2枚目)

投稿日時:2014/04/04 : 自分磨きの美容ブログ 提供:海の精ショップ

「海の精 かりかり梅 60g(海の精ショップ)」の商品画像

海の精 かりかり梅 60g

価格:486円(税込)

奈良吉野や紀州の有機梅を、カルシウムたっぷりの塩で”かりかり”にしました。通常かりかり梅を作るためにはカルシウムが必要で、ホタテの貝殻や卵の殻などが使われますが、このかりかり梅は、伝統海塩「海の精」を作る過程で生まれる海水中のカルシウムたっぷりの塩で作られています。

ショップへ行く