伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 /海の精 国産有機・こいくち醤油 300mlの口コミ(クチコミ)・レビュー(chimaさん)

海の精ショップのヘッダー画像

レビュー

口コミ:紫の豆ごはんと海の精の醤油でお刺身の画像(1枚目)

ほんのり紫の豆ごはんにとろろ昆布のお吸い物に白菜漬け、トロサーモンのお刺身にマイブームのトマトと玉子の炒め物。
先日の晩ごはんです。
豆ごはん、粒が大きくホクホクしたお豆が美味しかったです。

 

 

口コミ:紫の豆ごはんと海の精の醤油でお刺身の画像(2枚目)

ご近所さんから頂いた家庭菜園の紫色の豆で豆ごはんを作りました。
作り方を伺ったら固いのでサヤから豆を出し、サヤは紫色を出すために一緒に炊くそうだ。
その通り炊いてみたがキレイな紫色は出ませんでした。

 

 

口コミ:紫の豆ごはんと海の精の醤油でお刺身の画像(3枚目)

オッサンがオッサンから聞いた作り方なので正確な作り方ではないのかもと検索したら、この豆は紫えんどう(ツタンカーメンえんどう)といい、ツタンカーメンのお墓から見つかった原種のえんどう豆だそうだ。
サヤから出したお豆とごはんを調味料と一緒に炊くだけで時間の経過とともに豆とご飯が赤くなるそうだ。

3合炊いて残った豆ごはんを120gをおにぎりにして冷凍しました。
冷めてからにぎったのですがほんのり紫色になってますね。
茶色いのはおこげです。

 

 

口コミ:紫の豆ごはんと海の精の醤油でお刺身の画像(4枚目)

トロサーモンは海の精の美味しい醤油でいただきました。

「海の精 国産有機・こいくち醤油」は、貴重な国産有機の大豆と小麦、伝統海塩「海の精」だけを使い、杉桶を使って昔ながらの天然醸造法で1年6か月以上の長期熟成しています。
塩カドがなく深くまろやかで、濃厚なうま味がある醤油は、お刺身やお豆腐・お浸しはもちろん調理に使っても食材の味を引き立て美味しさが倍増しましす。

海の精の商品はどれも本当に美味しいからお気に入りです。
今回初めてこいくち醤油を使ってみましたがやっぱり間違いない美味しさでした。
特に食にこだわりのある方には是非お試ししていただきたいなあって思います。

 

海の精ショップファンサイト参加中

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
 

投稿日時:2021/04/12 : レンレンのひとりごと… 提供:海の精ショップ

「海の精 国産有機・こいくち醤油 300ml(海の精ショップ)」の商品画像

海の精 国産有機・こいくち醤油 300ml

価格:837円(税込)

貴重な国産有機の大豆や小麦と伝統海塩「海の精」を使って杉桶で仕込み、昔ながらの天然醸造法で1年6ヵ月以上かけてゆっくり長期熟成しました。 深くまろやかな味わい、そして濃厚な旨味があります。

ショップへ行く