桜おこわを作りました。
たけのこと鮎の飴煮とブロッコリーをワンプレートに盛り付け
春わかめの酢の物と三つ葉の卵スープを添えました。
たけのこと鮎は母が炊いてくれた手作りです。
![口コミ:海の精・桜の花塩漬けで春の愛ある食卓の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0402/mp_blog_photo_640_7200395625e8541691dedc.jpg)
桜おこわに使ったのは桜の塩漬け
![口コミ:海の精・桜の花塩漬けで春の愛ある食卓の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0402/mp_blog_photo_640_21094172105e85416984c98.jpg)
![口コミ:海の精・桜の花塩漬けで春の愛ある食卓の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0402/mp_blog_photo_640_7581705915e854169aec56.jpg)
春を感じるすっごくよい香り
茎付きの八重の花びらをギュッ
美味しさを塩で閉じ込めています。
![口コミ:海の精・桜の花塩漬けで春の愛ある食卓の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0402/mp_blog_photo_640_5981202565e854169e0333.jpg)
材料はもち米1合と白米1合と桜の塩漬けだけ
炊飯器で炊くおこわは思い立ってすぐ炊けるのが利点
![口コミ:海の精・桜の花塩漬けで春の愛ある食卓の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0402/mp_blog_photo_640_12119474075e85416a1689d.jpg)
飾り用の桜は水につけて塩抜きします。
![口コミ:海の精・桜の花塩漬けで春の愛ある食卓の画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0402/mp_blog_photo_640_4821212545e85416a4174e.jpg)
ここで大事なひと手間
仕上がりに数倍差が出ます
塩抜きした桜はキッチンペーパーで水分を取りレンジで少しだけ加熱するとふっくらします。
![口コミ:海の精・桜の花塩漬けで春の愛ある食卓の画像(7枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0402/mp_blog_photo_640_21356794935e85416a85b76.jpg)
塩漬けの桜はみじん切り
![口コミ:海の精・桜の花塩漬けで春の愛ある食卓の画像(8枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0402/mp_blog_photo_640_6300576885e85416ab3467.jpg)
刻んでいるとさくらの香りが立ち気分良く調理できます。
![口コミ:海の精・桜の花塩漬けで春の愛ある食卓の画像(9枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0402/mp_blog_photo_640_15733447875e85416ae1a0f.jpg)
炊きあがったおこわに刻んだ桜を混ぜます。
塩味は塩漬けのみ
炊きたての熱々に馴染んでこれだけでしっかり香りも味もプラス
![口コミ:海の精・桜の花塩漬けで春の愛ある食卓の画像(10枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0402/mp_blog_photo_640_7038373035e85416b2d2fa.jpg)
ふわりと握り桜の花を飾れば出来上がり
調理にかけた時間は炊飯時のみ
こんなに簡単に桜おこわができたのは桜の花塩漬けがあったから
![口コミ:海の精・桜の花塩漬けで春の愛ある食卓の画像(11枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0402/mp_blog_photo_640_3543583355e85416b65139.jpg)
春を食べる
新わかめの季節なのでさっと茹でて甘酢に漬けました。
![口コミ:海の精・桜の花塩漬けで春の愛ある食卓の画像(12枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0402/mp_blog_photo_640_5926784035e85416ba74b4.jpg)
冷めてももっちり美味しい桜おこわ
![口コミ:海の精・桜の花塩漬けで春の愛ある食卓の画像(13枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0402/mp_blog_photo_640_14804788655e85416bd625a.jpg)
愛用のステンレスのお弁当に入れて
![口コミ:海の精・桜の花塩漬けで春の愛ある食卓の画像(14枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0402/mp_blog_photo_640_5080754785e85416c1b0c3.jpg)
クリームパンのフレンチトーストをブリュレにして桜を乗っけました。
桜を乗っけるだけで風味に春を感じて華やかになります。
焦がしたグラニュー糖の表面を切ると中からあっつあつのカスタードクリームが
とろりととろけだす危険なスイーツ
とっても美味しいフレンチトーストですよ。
桜の名所として有名な奈良県西吉野
八重桜を伝統海塩海の精で漬け込んであります。
![口コミ:海の精・桜の花塩漬けで春の愛ある食卓の画像(16枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0402/mp_blog_photo_640_3065895805e85416c76ada.jpg)
毎年楽しみにしている造幣局の桜の通り抜けも今年は中止
昨年の満開の写真を見てため息
でも一人だけに我慢を強いられているわけじゃない
世界中のみんなで耐えるとき
我慢を心地よく過ごす工夫を日々考えているさーくぴです。
だから
みなさんの心も体も元気でいてください。
![口コミ:海の精・桜の花塩漬けで春の愛ある食卓の画像(17枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0402/mp_blog_photo_640_16758041055e85416ca27c6.jpg)
投稿日時:2020/04/02
:
クピの蒼い風
提供:海の精ショップ