伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

お花見にオススメ桜の花ごはんを作ってみよう!★海の精 桜の花塩漬け モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さくらの日と、また行きたい♪


3×9(さくら)=27の語呂合せと、
七十二候のひとつ「桜始開」が重なる時期であることから
今日は、日本さくらの会が
1992(平成4)年に制定した、『さくらの日』。
 
日本の歴史や文化、風土と深くかかわってきた桜を通して、
日本の自然や文化について関心を深める日だそうですよ。
 
お花見、行く?

 
ソメイヨシノの開花を聞いたころ、
近所のS公園に、すでにお花見に行ってきましたよ。
 


 
まだ、一分咲き程度だったから、
今度は、満開になった頃に行きたいな~♪
 
 
2011年4月撮影
一昨日は、車で通ったけど、
今度は、自転車で、桜のトンネルを通りたい♪
 
そして…、花を愛でて
おむすびでも食べながら、一休み。
これが、どら流の『お花見』かしら♪  (* ´艸`)
 
 
そこで、こちらのモニターに応募♪
  ↓
お花見にオススメ桜の花ごはんを作ってみよう!★海の精 桜の花塩漬け モニター募集

奈良吉野の八重桜を「海の精」で漬けたんだそうな。
桜の香りたかく、桜色がきれいだそうですよ。 
 
炊き立てご飯に混ぜて、おむすびを作ったら…。
目でも、舌でも、鼻からも、桜を堪能できそうです♪
 
▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

どら   2019-03-27 16:36:19 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す