伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 /海の精 あらしお 170gの口コミ(クチコミ)・レビュー(mikanさん)

海の精ショップのヘッダー画像

レビュー

私も旦那さんもお料理が好きなので調味料などを買うのも大好きです。いま我が家の主なお塩はこの方々。一番右がよくつかうお塩白い陶器のポットに入れて使っています。真ん中の密閉瓶二つはイタリアに行ったときに購入した岩塩です。イタリアの空港でこれをドラッグと間違われて旦那さんが身体検査を受けるトラブルにもなったお塩です。左は沖縄からお取り寄せしているお塩。どれも個性があってお料理や気分で使い分けています。今日我が家にあたらしいお塩が仲間入りしました!海の精さんのあらしおです☆海の精ショップファンサイト参加中ところで私はいままでお塩を購入してみて味わってみてからお塩を選んでいました。今回この海の精のあらしおのおかげでお塩のことを少し勉強することができました。味や値段、健康への効果などはお塩の原料や産地、製法、純度によって決まるそうです。そしてこれはお塩に表示されている内容を参考にお塩を選ぶことができるそうです。知らなかった!いままであてずっぽうにお塩を購入して試していました…。この海の精のあらしおは原料や製法、成分バランスなどにとってもこだわった貴重なお塩だそうです!原料は自然豊かな伊豆大島近海の黒潮の運ぶ清麗な海水100%!太陽と風と火の力による日本の伝統的な製塩法で作られているそうです。とっても大切に時間をかけて作られたお塩は塩辛い以外に甘みや苦みなどの複雑な味があって素材の旨みを引き出すそうです☆ かなり期待のお塩です!どんな味かなとわくわくしながらお料理に使ってみました。シンプルなお料理でお塩を味わいたいと思いますはサラダにしました。ベランダ菜園で収穫したレタスと水菜・ホウレン草・ラデッシュのサラダです。オリーブオイルと惹きたての胡椒と海の精のあらしおを入れたとってもシンプルなドレッシングで頂きました。おいしいー。本当にこのお塩はあんまりしょっぱさがなくて塩あまい?ような?不思議な味のお塩なようです。次のお料理もシンプルに鶏のせせり肉の塩焼きです。なるほどー。やっぱりしょっぱくないです。塩あまいような、おいしい味がしました。シンプルに鶏肉を焼いただけなのにいつもと味がまったく違ってびっくりです。ピラフにも使ってみました!ウィンナーとニンジンのピラフです。バターとお塩を入れて炊飯器で作りました!シンプルなお料理じゃないしお塩の味わかるかな?と思ったらお料理の味が塩からいわけじゃないけどとっても味わい深くなっていてびっくりしました。素敵なお塩でお料理の腕が上達したような気持ちになりました。このお塩を使って塩おむすびもおいしそう!他にもたくさんお料理に使っていきたいと思います。

投稿日時:2012/02/12 : てくてく☆お散歩日和 提供:海の精ショップ

「海の精 あらしお 170g(海の精ショップ)」の商品画像

海の精 あらしお 170g

価格:464円(税込)

原 材 料 : 海水(伊豆大島近海)100% 賞味期限 : なし 保存方法 : 常温(高温多湿を避ける) 製 造 者 : 海の精株式会社

ショップへ行く