伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 /海の精 あらしお 170gの口コミ(クチコミ)・レビュー(nonoさん)

海の精ショップのヘッダー画像

レビュー

塩選び、どうしていますか?いまいちどれを選べばいいのか私はわからないでいました。 今回こちらの海の精を頂いて試させていただきました。ありがとうございます。以前から自然食品店などで見かけるのでとても気になっていたお塩です。 よく、旅行に行くのですがそういったときにかなりの頻度で買ってみるものがあります。〇米〇酒〇野菜・肉・魚〇お茶(緑茶以外にもドクダミ茶とかいろいろ)〇陶器そして〇塩 です。その土地の特徴をぐっとつかむためにこれらのものを試してみるのが好きなのですが こちらの海の精は東京都といっても「伊豆大島」のお塩。しかも海水を天日で濃縮した後に平釜で結晶させて作られた「昔ながらの」味が楽しめる安心な製法で作られたお塩です。 サンプルや塩の選び方の小冊子もいただきました。この小冊子とっても分かりやすくて今後も塩の選び方のバイブルとさせていただきます。 サンプルはあらしおドライ、やきしお、ほししおでした。いずれもお料理によって使い分けしてみたいものです。こちらも大切に使わせていただきます。ありがとうございます。 ちょっとこのままなめてみました。塩なのですが自然な甘味とコクがあり、まろやかなしょっぱさ。自信をもって作られている理由がわかる味だなと思いました。 塩に自信があるからシンプルな調理法で食べてみてほしいという気持ちが伝わってきました。 ルンルンしながら塩おにぎりを作ってみました。ふっふっふ。お米とお塩だけのシンプルなおにぎりなのですが これがとっても本当にこんなにおいしいんだなぁと思うくらいおいしかったです。 次回、梅干しや味噌を作る時などにはこの海の精でぜひ作ってみたいと思います。本当に試せてよかったです。 東京都などに住んでいる方はお料理教室もあるようです!遠いから無理ですが行ってみたいっ。 なお、伊豆大島ということで福島の原発事故の影響はどうだったのかもしかしたら私と同じように気になっている方はこちらの情報をご覧ください。安心して使えるということが私もよくわかりました。こういった情報をしっかりと開示し、高い意識で製品を作っているということに消費者として感謝と敬意を表します。
口コミ:「海の精 あらしお」を試してみた!|消費資本主義社会に生きるの画像(1枚目) 口コミ:「海の精 あらしお」を試してみた!|消費資本主義社会に生きるの画像(2枚目) 口コミ:「海の精 あらしお」を試してみた!|消費資本主義社会に生きるの画像(3枚目) 口コミ:「海の精 あらしお」を試してみた!|消費資本主義社会に生きるの画像(4枚目) 口コミ:「海の精 あらしお」を試してみた!|消費資本主義社会に生きるの画像(5枚目) 口コミ:「海の精 あらしお」を試してみた!|消費資本主義社会に生きるの画像(6枚目) 口コミ:「海の精 あらしお」を試してみた!|消費資本主義社会に生きるの画像(7枚目)

投稿日時:2017/04/15 : コスメ・グルメ日記 提供:海の精ショップ

「海の精 あらしお 170g(海の精ショップ)」の商品画像

海の精 あらしお 170g

価格:464円(税込)

原 材 料 : 海水(伊豆大島近海)100% 賞味期限 : なし 保存方法 : 常温(高温多湿を避ける) 製 造 者 : 海の精株式会社

ショップへ行く