伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 /海の精 あらしお 170gの口コミ(クチコミ)・レビュー(roseさん)

海の精ショップのヘッダー画像

レビュー

海の精あらしおを試してみました。本当は、岩塩が好き・・・。ガリガリ削って豆腐にかけたりしていますが、このお塩はどうでしょう伊豆大島で長年、塩田に海水を導き、太陽、風、火を利用した伝統製塩法で塩を作っていて海水100%のお塩。他の産地のお塩は混ざっていません。色々な料理人も使っているそうです。伝統の製塩法で作っている所は、もう少ないそうです。「へ~~そうなんだ~~」と思い、買い物に行った時に、袋の裏を色々見てみました。確かに、「これは良さそうな塩だ」と思って買ったことがあるものは、色々混ざっていたり、伝統の製法ではなかったので、びっくり。塩にも色々あるんだな~と勉強になりました。塩の味がよくわかるのはシンプルな料理ということで、今回は塩おむすびを作ってみることになりました。炊きたてのご飯を塩をつけた手でにぎにぎ。炊きたてだからということもありますが、とっても美味しかったです。塩のしょっぱい感じが初めはして、そのあとに、ご飯の甘みが引き立つというのかな。鮭フレークを混ぜたおにぎりも作ってみました。フレークの塩分だけでは物足りないので、手に塩を付けてにぎると、ほどよく塩味がして美味しかったです。それ以外にも、もやしと豚肉の野菜炒めを塩だけで味付けしてみたり、まろやかな甘い豆腐にかけてみたりしました。あと、おまけでついていたやきしおを、ご飯にかけて食べてみました。特に美味しいと感じたのは野菜炒め。シンプルだけど、もっともっと食べたくなる美味しい味付けになりました。 海の精ショップファンサイト応援中

投稿日時:2011/10/15 : roseの商品お試し日記 提供:海の精ショップ

「海の精 あらしお 170g(海の精ショップ)」の商品画像

海の精 あらしお 170g

価格:464円(税込)

原 材 料 : 海水(伊豆大島近海)100% 賞味期限 : なし 保存方法 : 常温(高温多湿を避ける) 製 造 者 : 海の精株式会社

ショップへ行く