伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 /海の精 あらしお 170gの口コミ(クチコミ)・レビュー(がんこさん)

海の精ショップのヘッダー画像

レビュー

料理はできるだけシンプルにしたいんだけど、シンプルすぎると多分夫は食べない。嫌いな野菜が多い夫にできるだけ野菜を食べさせるという役割を義父母から与えられたわたし。調味料はちょっとこだわっているのよ。よけいな味がしないように。野菜をおいしく感じられるように。最初にこだわり始めたのは醤油。海の精というメーカーのもの。その次は、塩。これも、海の精。醤油がおいしくて、塩も買ったんだけど、よかったわ。塩の味が鋭くないの。でね、最近インターネットでいろいろ検索していたら、「海の精の塩でおむすびを作る」っていうキャンペーン(イベント?)をやっていたので、わたしも参加することにしたわ!まずはパッケージ。うちのテーブル、色が明るいから塩が見えなくなっちゃうと思って海っぽく青系の布を敷いてみた。「海」の字が旧字体なのがいい。母か。話がそれるけど、うちのかあちゃんは怒らなくてもすんげえ怖い。 せっせと土鍋でごはんを炊いて、おにぎりにした。  塩むすびの行進みたいだな~。奥の黒いのは海苔カップ(の中に我が家の梅干し)。今まで塩むすびって作ったことなくて、絶対何か具を入れたり、混ぜ込んだりしてたんだけど、おいしいわ、塩むすび。おにぎり屋さんの塩むすびは食べた事あったんだけど、塩が鋭い感じで「塩むすび、塩ナシで!」って注文したこともあったぐらい。やっぱり塩はちゃんと選んだほうがいいのかもしれないね。しつこいようだけど、おいしいわ。毎日塩むすびでもいいんじゃないかしら。節約にもなりそうね。ところでね、今年の梅雨前にこんなの買ったの。ど~ん! あ、写真が横むいてる……。海の精あらしお3kg入。何に使ったかというと・・・・・・そう!梅干し!いろんなものに使いたかったから、3kg買っちゃったわ。まずは、梅干しが楽しみ。醤油や味噌は自分でも作れるみたいだけど、塩はなかなかそうはいかない。海の精には色々商品があるから、もし、買ってみたくなったらサイトを見て研究(?)するといいと思うな~。海の精ショップファンサイト応援中

投稿日時:2011/10/27 : とにかく頭がかたいらしい。 提供:海の精ショップ

「海の精 あらしお 170g(海の精ショップ)」の商品画像

海の精 あらしお 170g

価格:464円(税込)

原 材 料 : 海水(伊豆大島近海)100% 賞味期限 : なし 保存方法 : 常温(高温多湿を避ける) 製 造 者 : 海の精株式会社

ショップへ行く