海の精ショップの「海の精あらしお」の紹介です。

「海の精」は伊豆大島で作られている国産の塩で、他の産地の原料円は入っていません。
作り方にもこだわりがつまっており、日本特有の※伝統製塩法に工夫を加え、大陽、風、火の力、そして惜しみない手間をかけて作られています。
※1 天日で濃縮 2 平釜で煮詰める 3成分を整える4 包装
海水100%の塩は、貴重でなかなか購入する機会がなかったです(>_<)
最近、子供が塩むすびにハマってよく作っています(о´∀`о)
あらしおを使ってみるのが楽しみでした!
ちょうど夏休みで、海に行く機会があったので、作ってみました。



水に混ぜるとすぐに溶けてしまいましたが、上手におにぎりができました。
子供も我慢できずつまみ食い(^-^;

食べるところは録りそこねましたが、「おいしー」と言ってぱくぱく食べてしまいました。
熱中症対策にもなり、海に持っていって良かったです(о´∀`о)
料理にも良さそうだから、他にも試してみたいです。
海の精ショップファンサイト参加中
投稿日時:2019/09/04
:
はんどめいど日和~ときどきおすすめ紹介~
提供:海の精ショップ