伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 /海の精 あらしお 170gの口コミ(クチコミ)・レビュー(さくらさん)

海の精ショップのヘッダー画像

レビュー

皆さんは、お料理をする時に調味料にこだわりってありますか?私はあります!それはお塩塩が違うだけで作ったものも味が変わるし、素材の味も引き立つような気がしますそこで今使っているお塩の紹介をしたいと思います伝統海塩 海の精 あらしお伊豆大島の海を流れる清らかな海水だけを原料に、太陽と風と火の力を利用した伝統製塩法によって生まれる貴重な国産塩です。ただ塩辛いだけでなく、ほのかな甘味や旨味や苦味があってとってもまろやかな味わいで、ナトリウムだけでなくマグネシウム・カルシウム・カリウムといった身体に欠かせない少量微量の成分がバランスよく含まれているんです「海の精」は有名な服部学園校長の服部幸應先生や京料理 菊乃井主人 村田 吉弘さんもおススメのお塩なんですよ。昨日は、この「海の精 あらしお」を使って、塩にぎりを作っていただきました美味しいいいお塩には、緑茶がピッタリのりや具を入れなくても美味しいです精製塩だと塩辛さが口に入れた瞬間に感じますが、この「海の精 あらしお」で作った塩にぎりは、お米の甘さやよい香りがいつも以上に引き立っていることを感じることが出来ます他には、ペパーソルト・ハーブソルト・やきしお など色々な種類のお塩があります☆こちらをチェック海の精あらしお 紹介ページペパーソルトやハーブソルトはお肉にピッタリハーブソルトはステーキでいただきましたトッピングのお野菜とマッシュルームも付けていただきましたハーブソルトは、肉の旨味、甘味を引き立てつつ、肉の臭みを消してくれて美味しく味わえました昨日、ほんわかテレビを観てて驚いたのですが、原材料にこだわりぬいて100%自然を大切に作っている「松田のマヨネーズ」その材料にミネラル豊富な自然海塩「海の精」が使われているそうですやっぱり、一味違うものを作るにはまず塩からこだわるのですね海の精ショップファンサイト参加中

投稿日時:2012/02/13 : あおいのしあわせ日記 提供:海の精ショップ

「海の精 あらしお 170g(海の精ショップ)」の商品画像

海の精 あらしお 170g

価格:464円(税込)

原 材 料 : 海水(伊豆大島近海)100% 賞味期限 : なし 保存方法 : 常温(高温多湿を避ける) 製 造 者 : 海の精株式会社

ショップへ行く