海の精ショップファンサイト参加中 ![口コミ:塩が命のしおむすび♪の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2022/0227/mp_blog_photo_640_161574941621b3e8e0a09f.jpg)
塩は、備蓄の為に何個か購入してあります。
その際、塩について少し勉強して、色々な種類があることを知りました。
使うなら本当の塩、備蓄にも本当の塩を!と。
今回
海の精さんの
あらしおをモニターする機会を頂きました✌
![口コミ:塩が命のしおむすび♪の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2022/0227/mp_blog_photo_640_2116920237621b3e8e73835.jpg)
ここ数年、ご飯は土鍋で炊いています。これが結構おいしい。
炊き立てのごはんで、
塩むすびにトライ!
塩のタイプも色々あるんですね、あらめ・粉末とかとか。しらなんだー。
塩むすびを作る時、そういえば小さい頃に母親が握ってくれた
おにぎりは3タイプあったなと。
とにかく、食が細かった私、幼稚園のお弁当の日には、小さな
おにぎり、楽しく食べられるように
色々な形でにぎってくれ、食が進むよう努力してくれてた母親のことを思い出しました。
でもって、上手ではないけど、三角・俵・丸の3タイプ握ってみました。
土鍋で炊いたご飯なので、おこげ付き(笑)
3種類のお塩をそれぞれの形で使って見ましたが、こんなに味も違う塩が
あるのにびっくり。コクがあるもの、少し甘味があるもの、とかとか。
造られた味ってかんじではなく、安心できる味でした。
![口コミ:塩が命のしおむすび♪の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2022/0227/mp_blog_photo_640_1970311143621b3e8fee9b2.jpg)
昔は塩分の取りすぎに注意なんて良く行ってたけど、最近は本物の塩であれば
推奨してるって話も耳にしてます。
これからも、本物の塩で、美味しい
塩むすびやお料理を楽しみたいと思います。
にほんブログ村にほんブログ村ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへFollow my blog with Bloglovin
投稿日時:2022/02/27
:
ティブロンの独り言
提供:海の精ショップ