![口コミ:当7「海の精あらしお」の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0119/mp_blog_photo_640_21017022065a6121946bdbb.jpg)
「海の精あらしお」をお試しさせて頂きました
実は過去に、伊豆大島の椿の女王をしていて、あんこさんの衣裳を着て、売り子さんをしたことがあり、その時にくさや、椿油、そしてこちらの海の精等販売していたので、とても懐かしく、またご縁があったことが嬉しかったです
![口コミ:当7「海の精あらしお」の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0119/mp_blog_photo_640_3483715465a61219527745.jpg)
⬆こんな感じね(あんこさん)
「海の精 あらしお」
伝統の製法で作られた、国産の伝統海塩です
伊豆大島で作られているんですよ
伊豆大島の海水を濃縮して、つくっている国産の塩です
ミネラルたっぷりですね( ´∀` )b
![口コミ:当7「海の精あらしお」の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0119/mp_blog_photo_640_8283201935a61219559e84.jpg)
こんな感じに塩むすびにしても美味しいですし、天ぷらや漬け物等にも
とくに伊豆大島つながりで、明日葉の天ぷらにこちらの塩を付けて食べるのもグッド( ´∀` )b
海の精あらしおの他には、あらしおドライ、やきしお、ほししおもありますので、用途によって使い分ける事も出来ます
海の精ショップ様、美味しいお塩を有り難うございます
投稿日時:2018/01/19
:
夕香の写メ日記
提供:海の精ショップ