『海の精 あらしお』のモニターをさせて
いただくことになりました。ありがとう
ございます
『海の精 あらしお』は伊豆大島で
作られていて、海水100%の国産塩です。
外国産の原料塩は一切加えられておらず、
貴重な国産塩だそうです。
塩辛い中に、甘さとうまさ、コクとキレがあり、
料理に使うと、どんな素材にもなじみ、
まろやかな美味を醸し出してくれるらしい。
ナトリウムだけでなく、マグネシウム、
カルシウム、カリウムと言った海の成分が
バランスよく含まれているからこそ、塩味
だけでなく、深い広がりのある味わいを
素材に与えてくれるそうです。
塩を作るのってものすごく大変なん
ですよね。昔、北斗晶さんと息子さん
がTV番組でお手伝いされているのを
見て、絶句しましたから。
モニターで頂けた万能タイプのお塩は
しっとりした感じのお塩でした。
煮物、汁物、炒め物、焼き物、漬物などに
使えるそうです。
小さい袋でもらえたのは、
左から
・あらしおドライ(特に、焼き物や蒸し物、下味づけなどに)
・やきしお(食卓塩や付け塩など、最後の味の決め手に)
・ほししお(洋食や汁物、飾り塩、塩スイーツなどに)
用途は分かれるみたいですが、しっとり
してないサラサラタイプもあるみたいです。
しっとりが苦手だったら、『あらしおドライ』
を購入したらいいのかな?ドライにしてある
だけ、手間がかかっているのか、お値段は
高めですけどね。
今まで、食塩はちょっとこだわったものを
購入しているつもりでしたが、こちらで
頂いた『正しい塩の選び方』という小冊子
を読む限り、いつも使っていた有名なお塩は、
自然海塩ではなかったみたいです。
自然海塩の見分け方として、
原材料名の欄に「海水」のみ書かれて
いること
工程の欄に「天日」と「平釜」のとちらか、
あるいは両方が書かれていること
少なくとも「イオン膜」、「溶解」、「採掘」、
「混合」、「洗浄」とは書かれていないもの
だそうです。
うちにあったお塩は、原材料名に
「天日海塩、海水」、工程に「溶解、立釜」
って書いてありました。そして、国産では
なかったブランド名に気を取られてキニシテナカッタヨ
良いお塩を選ぶことって、やっぱり
大事なんだな~と思いました。
塩化ナトリウム純度が低い昔ながらの
自然海塩には、ナトリウムだけでなく、
カルシウムやマグネシウムやカリウム
などのミネラルも同時に含まれているので、
血液やリンゲル液(点滴)のミネラルバランスに
近いのだとか。優良な自然海塩なら、
高血圧症の原因にもならないらしいです。
今回頂いたお塩を使って、塩むすびを
作ってみました。
いつもお弁当とかにする時は、衛生面上、
100均とかの型を使って作るのですが、
すぐに食べる時は手で握ってます。
手で握ったものの方が絶妙な感じで
おいしいんですよね!!今は亡き祖母
が作ってくれたおにぎりがものすごく
おいしかったことを最近のことのように
思い出します。
作ってもらってばかりいたこともあり、
私はおにぎりとか作るの下手なんです
形がどうもいびつだし、大きさが揃えら
れないんですよね・・・・・・
青空の下で食べるおにぎりって格別に
おいしいと思うのですが、生憎の曇り空
だったので、家にあるダミーカーテンで
失礼します
おにぎりって不思議ですよね。
ご飯だとそんなに食べないのに、おにぎりに
すると、食べ過ぎちゃいますもん。私だけ?w
ちび蝶にも塩むすびを作ってもらいました。
初挑戦!今までは面倒で、作りたいと言っても
させたことなかったんですけど、楽しそうに
作ってました。いつもはお塩は使わないで
作るのですが、ちょっとだけ手につけてあげて、
作らせてました。
味をつけたものだと、いつもは
「から~い!」
と言って食べないのですが、こちらのお塩だと
おいしかったみたいで、
「もういっかいつくる!!」
と、何度もおかわりしてました。
『海の精 あらしお』での塩むすび作りに
はまりそうですよ。ちび蝶が
投稿日時:2017/08/18 : 蝶の子育て&マイホーム日記 提供:海の精ショップ